算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash易経

成功体験の意味と洩らすことの大切さ

2019.03.17 kinugyokutoan

権力を振りかざすと淘汰されます。権力を失うか、病気になるか。権力を振りかざすなら、その対極に対する配慮をしておくことで、中庸を保つ必要があります。例えば、多数の人には増税になったとしても、一部の弱者に恩恵を与える、という…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash勉強法

易経について

2019.03.17 kinugyokutoan

世の中の変化を目を凝らしてみれば、そこに秩序があることがわかります。天体の動きに秩序があるように、植物の成長に秩序があるように、時間の流れに秩序があるように、世の中の変化にも秩序がある。 陽極まれば陰のなる と、いわれる…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学体系

葵型家族と成功の代償

2019.03.16 kinugyokutoan

他人の運命を破壊しながら自分が伸びていく人というのがいる、ということを『テレプシコーラ』の考察のところで書きました。宿命に天剋地冲を持つ人というのは、そんな他人を踏み台にして成功できる人たちです。 「踏み台にして」などと…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

結婚や出産によって宿命は変わる

2019.03.16 kinugyokutoan

結婚や出産によって人生は変わるといわれますが、算命学的には、結婚したり出産したりすることで、文字通り人生、宿命が変わります。 自分の宿命は、単身であれば生まれたときの命式通りですが、結婚すると、例えば配偶者の星図にある自…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

多様性の復権と宿命を生きること

2019.03.15 kinugyokutoan

Amazonプライム・ビデオに「サザエさん」が登場したのをご存知でしょうか?サザエさんというだけで懐かしいのですが、シーズン1(?)は、1970年に放送されたもの。(私が生まれる前です) 観られる方は是非ご覧いただきたい…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

共通干支のある人を大切に

2019.03.15 kinugyokutoan

結婚や共同事業などの縁の強さを見るときに大事な要素として、共通干支というのがあります。 具体的には以下の5つ。①干合支合②律音③大半会④納音⑤天剋地冲 それぞれの説明は前に何度か書きましたし、ぐぐると丁寧な解説がたくさん…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

陽の因果応報

2019.03.14 kinugyokutoan

先ほどの続きです。陽の因果応報についてです。 陰の因果応報は、悪因をつくり悪果にみまわれる法則ですが、これと対になる法則として、陽の因果応報というのがあります。善因をつくることにより、良果を得られる法則です。   よく、…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

陰の因果応報

2019.03.14 kinugyokutoan

因果応報、というのは、仏教の言葉ですが、簡単に言えば、「原因と結果の法則」です。このところ、そのことについて考えていたら、たまたま達人に因果応報について教わったので、2回に分けて、陰の因果応報と陽の因果応報について書いて…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

ピエール瀧さんのなぜ?

2019.03.13 kinugyokutoan

ピエール瀧さん。八面六臂の活躍で注目していましたが、薬物に走っていたよう。芸能を仕事にする人は精神の刺激を欲するので、薬物に走る人が多いですが残念です。 命式的にどうなんだろう?と気になったので、観てみました。 あの多方…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplashわたくし事

自力的な内次元と他力的な外次元

2019.03.12 kinugyokutoan

金剋木というのがどういう意味かというと、例えば、牽牛星が石門星を剋す場合、自尊心が仲間や友達を剋すので、自尊心ゆえに友達や仲間がいなくなります。 よって、知性を身につけ水性を補い、金生水、水生木の流れを作る必要があり、学…

  • <
  • 1
  • …
  • 195
  • 196
  • 197
  • 198
  • 199
  • …
  • 268
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 夏至と盛り塩 2025.06.21
  • 志を立てる 2025.06.16
  • 人にしたことは自分に返ってくる 2025.06.12
  • 南方の星の稼働 2025.05.09
  • 『二百三高地』を観ました 2025.05.09

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.