「表彰」というプロパガンダ、表と裏
いわゆる企業における「表彰」というのは多かれ少なかれプロパガンダであり、会社にとって「都合の良い人物」が「都合の良いタイミング」で表彰されるようにできています。 そして、表彰されることに価値を置くタイプの人は組織に取り込…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
いわゆる企業における「表彰」というのは多かれ少なかれプロパガンダであり、会社にとって「都合の良い人物」が「都合の良いタイミング」で表彰されるようにできています。 そして、表彰されることに価値を置くタイプの人は組織に取り込…
先日、田村耕太郎さんが、『夜と霧』を挙げながら、壮絶なイジメなどの、圧倒的な困難を乗り越えたサバイバーは、確かな生命力を持つのではないか?‥というようなことを書いておられました。 『夜と霧』は、少し前に、オーディブルで聴…
これは感覚なんですが、ただ今現在の世の中、身強の人というのは、いわゆる「大手企業のサラリーマン」 にはなじまなくなってるんじゃないかな? ・・・と、思っています。 どれくらい前だったか、多分、10年くらい前くらいだと思う…
すべては完ぺきなタイミングで起こっている。…などというと、頭にお花が咲いているような印象を与えてしまいそうですが、 このところ、つくづく、すべては完ぺきなタイミングで、それも、すべて起こるべくして起こっているのだな、…と…
中野駅前の中野サンプラザ再開発の計画が白紙になるようです。行政が関わり、総事業費3,000億円近くの工事が白紙撤回というのは、けっこうインパクトの大きな出来事で、これは、後世まで語り継がれる「時代の変化を象徴する経済事件…
少し前に、陰転必至の命式、というものについて書きました。これについて、陰転必至の命式は決して陽転できないのか?…といえば、そんなことはありません。 陰転必至の命式というのは、例えば、経るべき試練を経ることができない、その…
起業・独立・実業コースについていくつかご質問がありましたので、追記いたします。 〇起業・独立・実業コースは、 noteのメンバーシップで配信する内容においては2020年開始当初からの記事の再配信です。 よって、起業・独立…
あまり大きな声ではいえませんが、世の中には「陰転必至」の命式というのがあります。 天将星を持ちながら、こういう要素が重なっている人は陽転がかなり難しいとか、この要素とあの要素が同居していると陽転するのは至難の業‥とか。 …
本日より、2度目のnoteのメンバーシップの再配信を開始いたしました。 こちら:金烏玉兎庵 再配信 2025年3月~ |金烏玉兎庵 再配信【月1回 起業・独立・実業講義】2025年3月~ 〇現在進行している「上級編」は2…
先日、人間というのは、44歳前後と60歳前後で老化が急激に進む、というお話を聞きました。なるほど。 算命学でいえば、44歳というのは40歳の大半会を超えたところの半会、進気の流れの中の半会がめぐるタイミング、60歳という…
最近のコメント