思い出すには「時間と空間」を必要とする
『千と千尋の神隠し』において、思い出すべきは 「人」 ではなく 「川」 だったのか!!‥ということが分かったとき、衝撃と共に壮大な懐かしさを覚え、胸が締め付けられるような気持ちが広がった人は少なくないだろうと思いますが、…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
『千と千尋の神隠し』において、思い出すべきは 「人」 ではなく 「川」 だったのか!!‥ということが分かったとき、衝撃と共に壮大な懐かしさを覚え、胸が締め付けられるような気持ちが広がった人は少なくないだろうと思いますが、…
他人に勝ちたい、儲けたい、人よりうまくやりたい、自分の思いを遂げたい、…というのは、いずれも、「摩擦や葛藤」を生む活動であり、エネルギーを消耗することにつながります。 一方、自らの思いを伝える、表現する、自分と向き合い自…
海外ドラマの中でも名作の一つである『ダメージ』のシーズン3は、「弱い人間」が最も凶悪になり得ることを見事に描いた作品です。 「自分を守るため」「家族が幸せになるため」「みんなで安定的に暮らしていくため」…というのは、人間…
いわゆる「禍が現れない」ということと、「健やかに発展的に生きていくことができる」というのは同義ではありません。 たとえば、宿命中殺があるような女性が、専業主婦になると「禍が本人に現れず、社会の窓口である夫のほうに現れる」…
※幸せな結婚をされておられる方は、閲覧ご注意くださいませ。 これはけっこう昔から、たぶん20代の後半くらいから感じていることなのですが、 結婚というのは、妻問婚(別居婚)が、最も贅沢な結婚のカタチなのではないかな?…と、…
昨日は、金メダリストたちが金メダル獲得を実現した、それに寄与したであろう要素を挙げてみました。 続きはまた書きますが、あれだけの少ないサンプルの中にあっても、金メダル🥇のような「大きな達成」には位相法(半会や支合など)の…
大谷翔平選手のご活躍、素晴らしいですね。野球漫画の主人公を地で行くその姿に、全世界が熱狂しています。 大谷選手について書かないんですか?と訊かれたのですが、今年の5月にちらりと書いていました。 こちら:https://w…
小澤簾さん、アンジャッシュ渡部さんに関する話題ですので、ちょっと不快に思う方がおられるかもしれません。ご注意くださいませ。….. 天中殺中は秘密がバレるといわれます。隠し事が露見する、といわれ、不倫などが発覚するのはよく…
このところ、ランニングに励んでいます。 中学生のころに不純な動機で陸上部に入って過ごした約2年を、その後の20年位「無駄な時間だった」と思っていたのですが、当時、毎日5キロ、10キロ走っていたおかげで、そのくらいの距離で…
先日、何かを成し遂げるためには「自分を明け渡す」ということが必要なのではないか、ということを書きました。 これについて、貫索星・石門星という自我の星でも自我を抑えて陰に回ったほうが良いか?それは身弱的な在り方ではないか?…
最近のコメント