算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash海外ドラマにみる算命学

漫画『テレプシコーラ』にみる成功のための犠牲について

2019.03.10 kinugyokutoan

※少しシビアな内容なので閲覧注意 『テレプシコーラ』の算命学的考察の続きです。 このお話では、六花ちゃんが世界的な成功に向かうにあたり、家系における様々な犠牲が丁寧に描かれています。 母方のおじいちゃんは実業家でお金持ち…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash海外ドラマにみる算命学

漫画『テレプシコーラ』にみる生月中殺の育て方

2019.03.10 kinugyokutoan

『テレプシコーラ』の算命学的考察の続きです。主人公の六花ちゃんは、自分の家のバレエ教室の先生である母親には期待されず、その才能を本部の先生方に気づいてもらい、伸ばしてもらうことで開かせていきました。 空美ちゃんについて宿…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash海外ドラマにみる算命学

漫画『テレプシコーラ』にみる天将星の陽転と宿命中殺の消化

2019.03.09 kinugyokutoan

漫画『テレプシコーラ』の算命学的考察の続きです。※ネタバレ注意 このお話の前半、主人公である六花ちゃんの友人として、須藤空美ちゃんという女の子が登場します。「女の子」と書きましたが、不細工な男の子のような容姿で描かれてい…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash海外ドラマにみる算命学

漫画『テレプシコーラ』にみる宿命天剋地冲と連唐干支

2019.03.09 kinugyokutoan

勧められて、山岸涼子さんの『テレプシコーラ』を読んでいます。実は10年くらい前に一度、第1部だけは読んだことがあったのですが、そのときは「不思議なお話」くらいの印象に留まった作品。しかし、算命学の知見を得て改めて読んでみ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

こんまりさん♩片付けエキスパートは宿命どおり

2019.03.08 kinugyokutoan

こんまりさん。片付けエキスパートとして世界的にブレイクされている人です。 https://jp.techcrunch.com/2019/03/08/2019-03-07-netflix-star-and-tidying-…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

干合と夫婦の運の相互作用

2019.03.07 kinugyokutoan

何度か書いていますが、干合というのは、算命学の宿命上の結婚の関係です。干合の関係にある干を持つ人同士が出会うと、惹かれ合い、感化されて、性質が変化したりします。 嫁ぐと相手の家系の色に染まる(べき)ものですが、まさにそん…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplashわたくし事

NEC 未来創造会議と東洋思想

2019.03.07 kinugyokutoan

昨日参加させていただいたNEC様の未来創造会議のワークショップ。「意志共鳴型社会」にむけて、自分の欲望(願望)を自覚し、それを文字化して他者と共有することで、同じ志を持つ人たちや実現のための知恵を持つ人たちと協創していく…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

子供の星の数と時代によって変化する命式

2019.03.06 kinugyokutoan

陰占の命式に出てくる子供の星について、実際の子供の数と子供の星の数が一致していると、他の要素はさておき、子供とのエネルギーバランスという意味ではバランスが取れます。 例えば、2つの星があって子供が2人なら、2人の子供との…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

徳をつけることとleave it thereの時代

2019.03.05 kinugyokutoan

同じことを繰り返すことで徳がつく、ということを前に書きました。例えば、毎日同じ時間に出社するとか、同じ基礎化粧品を使い続けるとか、食べる順番を変えないとか、毎朝同じルートを散歩するとかです。 その道で大成した人というのは…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

悪行やイライラは蓄積する、その対処法

2019.03.04 kinugyokutoan

悪行やイライラは蓄積して、あるとき突然顕在化します。言い換えると、低い精神性に継続的に浸かっていると、あるときから突然、今まで遭遇しなかったような人や出来事に遭遇し始める感じです。 算命学でいう「精神性」というのは、引き…

  • <
  • 1
  • …
  • 196
  • 197
  • 198
  • 199
  • 200
  • …
  • 268
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 南方の星の稼働 2025.05.09
  • 『二百三高地』を観ました 2025.05.09
  • パウル・クレーに惹かれた理由 2025.05.09
  • 大宮エリーさんの他界について思う 2025.04.27
  • 拘りを手放すことがスタート 2025.04.27

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.