算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

慶應義塾と「実学」と「濁」

2021.04.07 kinugyokutoan

慶應義塾大学の入学式がYouTubeで公開されていたので、閲覧させていただきました。 慶應義塾というのは、人格形成に重点をおいた学校であるといわれますが、長谷山塾長の式辞を聴いていると、なるほど、と思いました。 入学式の…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

ボトム「的」な時代からボトムの時代へ

2021.04.06 kinugyokutoan

昨日は「反発必至」のことを書きましたが、本日も多分、ある種の人たちには「反発必至」のことです。 が、今朝目覚めたら、「あー、そういうことか」と覚醒するみたいに腹落ちしたので書いておこうと思います。 過去10年くらい、私を…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash海外ドラマにみる算命学

『主婦の自我の目覚め』について

2021.04.05 kinugyokutoan

先日、「離別のコントロール」ということについて書いたら、離婚された方、離婚を検討されている方からたくさんの反響をいただきました。ご覧いただきまして、ありがとうございます。 こういうことを書くと反発必至なのですが、それでも…

算命学雑記

『二月の勝者』と生きる道

2021.04.05 kinugyokutoan

先日会った友人に勧められ『二月の勝者』という中学受験の漫画を大人買いして読みました。ちなみに、中学受験を控えている方、中学受験真っただ中の方にはお勧めしません。その友人も、受験前に買ったものの、あまりの「どぎつさ」にドン…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

中庸と成長の関係

2021.04.04 kinugyokutoan

有頂天にならないことの大切さ、というのは、東洋思想でいうところの「中庸」に通じるな、と思います。 「有頂天」という言葉の本来の意味はさておき(元々は仏語ですが)、一般的には俗用である「絶頂を極める」の意を転じて、頂上世界…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

VUCAの時代に算命学

2021.04.02 kinugyokutoan

最近の時代の風潮をもって「VUCA(ブーカ)の時代」といわれるのだそうです。 V volatility 変動性変化が激しい時代U uncertainty 不確実性 この先どうなるか分からない時代C complexity …

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

天中殺の禍と因縁

2021.04.02 kinugyokutoan

福原愛ちゃん、なんだかたいへんそうですね。そういえば、彼女は子丑天中殺。 天中殺中にあれこれ動いてしまうとやはり苦しいな、と思います。 同じ子丑天中殺でも、世の中には平和に穏便に、何事もなく過ごしている人もおられます。一…

算命学雑記

離別のコントロール

2021.04.01 kinugyokutoan

人生というのは、自分が尊敬する人や自分に影響を与えた出来事、あるいは心を動かした事物や歴史上の人物などをオマージュするようなもので彩っていくと、自分が望む方向へ、確実に導かれることになるのだろうと思います。 一方で、自分…

算命学雑記

北天運と南天運、アプローチは違えど同じ場所に行き着く?

2021.03.31 kinugyokutoan

昨日の刺激的な会話の内容があたまの中をぐるぐるしているので、もう少し書いておこうと思います。 テーマは「お金」です。 昨日、南天運の元同僚が「2人の子供にそれぞれ 3000 万円ずつくらい残すのってどうかな?」ということ…

算命学雑記

南天運と北天運のギャップ

2021.03.30 kinugyokutoan

本日は、在宅勤務だったので、お久しぶりの昔の同僚とランチをしました。銀行を辞めて現在は、事業コンサルやIPOのコンサルなどを手掛けておられ、今年の納税は1500万円というご立派なお仕事ぶり。 天将星を2つも持つ方であり、…

  • <
  • 1
  • …
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • …
  • 268
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 夏至と盛り塩 2025.06.21
  • 志を立てる 2025.06.16
  • 人にしたことは自分に返ってくる 2025.06.12
  • 南方の星の稼働 2025.05.09
  • 『二百三高地』を観ました 2025.05.09

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.