算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

卑怯なコウモリは淘汰されるのか?

2022.05.05 kinugyokutoan

す先日、「卑怯なコウモリ」のことを書いたことについて、そのコウモリ🦇は淘汰されないのか?…という質問をいただいたので、ちょっとそれについて書いておきます。 「卑怯なコウモリ」とは、 昔々、獣の一族と鳥の一族がどちらが強い…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

誤解の先に誤ったゴールに向かう人が多いお話

2022.05.05 kinugyokutoan

このところ、noteのほうでは「お金持ちの命式」について書いています。 陰道占技想定法におけるお金持ちの環境要因の説明の前に、リアルな「大富豪」、世界長者番付で名前が上がるような人たちの命式でもって、お金持ちになる人のパ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

良い「凡庸」と悪い「凡庸」と律音

2022.05.03 kinugyokutoan

昨日、「凡庸」が悪いことではないか?…と書いたことについて、少し言葉が足りなかったので、ちょっとそれについて説明しておきます。 …というか、今朝起きてFacebookをみたら、ちょうど安岡正篤先生の言葉が流れてきて、その…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

メジャーリーグとマイナーリーグと観客す

2022.05.02 kinugyokutoan

ちょっと怖い話を書きます。閲覧につきご注意くださいませ。 「起こるべきことは必ず起きる。」…といわれます。 何事も「すぐに」起こるとは限りませんが、適切な道を歩んでいれば、その先において必ず適切な場所に行きつくように、自…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

天報星の「想念」によるアプローチ

2022.05.01 kinugyokutoan

本日は、ご相談に来られた方から、私のほうが「貴重な情報」をいただく、ということがありました。 「貴重な情報」というのは、データ整理のツールとその活用法のこと。 算命学を学び始めて、いろんな資料が手元にあるのですが、日々増…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

評価される、お金を稼ぐ、というのは剋線の世界

2022.04.30 kinugyokutoan

先日、ご相談にお越しになった「小物作家」の方が、 「毒親だと思っていましたが、今の私があるのは母のお蔭です」…と、おっしゃっていました。 きけば、若い頃から手先が器用で、学校の備品のカバーをつくったり、子供が出来てからは…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

「中庸」と「節制」

2022.04.29 kinugyokutoan

「テンペランス」とは、タロットカードの14番、「節制」を意味します。 「節制」というと、算命学的には不慣れな言葉なのですが、実はこの「テンペランス」は「中庸」を意味するカードでもあり、東洋思想の担い手がタロットカードを選…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

若い星に必要な「人間として正しい道」の教え

2022.04.28 kinugyokutoan

先日、コロナもだいぶ落ち着いてきたので、ちょっと飲み会をしたいね、ということで飲み会を企画したことがありました。 「飲み会」といっても、けっこう濃いというか深いというか、本音トークな会話がしたいということで、4人程度。 …

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

自己肯定感と自分を知ること

2022.04.27 kinugyokutoan

最近、よく「自己肯定感」という言葉を聞きます。 言葉自体はずいぶん前から知っていて、私自身、2012年か2013年くらい、左遷されて、ちょうど人間関係が大きく広がった時期に、まわりのキラキラした人たちに圧倒されてその「自…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

初心にかえる

2022.04.25 kinugyokutoan

このところ、note では少し難しいことをやっています。いや、厳密には、「難しい」というより「新しい」ことをやっていて、 通常、「命式から人物とその人生を捉えていく」ということについて説明しているのですが、 ただいま現在…

  • <
  • 1
  • …
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • …
  • 268
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 夏至と盛り塩 2025.06.21
  • 志を立てる 2025.06.16
  • 人にしたことは自分に返ってくる 2025.06.12
  • 南方の星の稼働 2025.05.09
  • 『二百三高地』を観ました 2025.05.09

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.