算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

「ある年齢」に備わっているはずのもの

2022.05.26 kinugyokutoan

このところ、ちょっと不穏なことがあって、友人と毎日電話で話をしています。 電話って死語ですか?…くらい、もう何年も「電話で長話をする」ということをしていなかったのですが、毎回30分くらい話をしています笑 その内容はともか…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

自分なりの「歴史観」をもつこと

2022.05.24 kinugyokutoan

昨日の日経新聞の 「私の履歴書」 が良かったです。 今月の 「私の履歴書」 は、 漫画家の里中満智子先生で、この方は、戦後間もない時期に生まれ、16歳で第1回講談社新人漫画賞1位入賞して漫画家デビューを果たし、 「団塊の…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

星の成長

2022.05.24 kinugyokutoan

ここ最近、一生懸命、卵・納豆・お豆腐を食べるようにしています。あるいは、オーツ麦とココア味のプロテインと牛乳を。 …その心は、「たんぱく質を取ろう!」です。 昨年一年間、せっせとランニングにいそしんだのにいっこうに痩せな…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

政治家と干合と失言と評価の関係

2022.05.24 kinugyokutoan

バイデン大統領が来日中です。こういう時期に遠路はるばる日本にまで来られたのには、当然、穏やかならぬ事情があるわけですが、 それはさておき、そのバイデンさんが、日本の国連常任理事国入り支持を表明されたとか。 常任理事国入り…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

自由に生きる先にある星図の消化

2022.05.23 kinugyokutoan

先日、算命学の貴重な古書を入手しました。 かなり高価なその本を、10年くらい前なら、きっと買うのを躊躇していたと思いますが、原典算命学体系以降、書籍との出会いは一期一会と心得て、出会えば買うことにしています。 算命学とい…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

財を維持する上で大切なこと

2022.05.21 kinugyokutoan

先日、不動産を購入される方のご相談を承っていて驚いたんですが、このところ、 本当に不動産の価格が上がっていますね。 感覚として、昨年比、ざっくり1000万円値上がりしている、という感覚、つまり、昨年4000万円だった物件…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

「樹の五衰」に見る人間の劣化のフェーズ

2022.05.20 kinugyokutoan

木々というのは、定期的に枝払いや伐採などをしなければ、繁殖して伸びっぱなしになっていると鬱蒼と生い茂り、 昼間でありながら夜の暗さに閉ざされて、野生化した動物や制御不能な植物がはびこる樹海と化した先に、人間が足を踏み入れ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

相違による壁と相違の超え方

2022.05.20 kinugyokutoan

会社などで、上司と同期の人というのは、なんとなく、上司と仲がいいんだろう…と思うものです。 あるいは、ママ友同士の人たちは、なんとなく、自分よりもそのママ友同士のほうが仲がいいはず…と思うもの。 けれど、あとあとになって…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

強められた車騎星の働きすぎ注意

2022.05.19 kinugyokutoan

一昨日、鳳閣星で筋肉が「ゆるむ」ことと、司禄星で筋肉が「引き締まる」ことを書きましたが、鳳閣星(陽火)→司禄星(陰土)とくれば、車騎星(陽金)の活動量がアップしそうですね。 もちろん、大運の流れはまた別ですが、陰陽五行と…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

天山遯(てんざんとん) という処世術

2022.05.19 kinugyokutoan

易経に、天山遯という卦があります。 読み方は「てんざんとん」で、「遯」というのは退き避けること、隠遁すること、つまり、自分の志を曲げることなく、自分らしく健やかに生き、自らの道を伸ばすための身の処し方が説かれています。 …

  • <
  • 1
  • …
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • …
  • 268
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 夏至と盛り塩 2025.06.21
  • 志を立てる 2025.06.16
  • 人にしたことは自分に返ってくる 2025.06.12
  • 南方の星の稼働 2025.05.09
  • 『二百三高地』を観ました 2025.05.09

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.