算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

meaningfulな死

2022.07.09 kinugyokutoan

引き続き、整理がつかず考えています。 「起こった出来事のインパクト」と卑近な世界の間の不安定感の中で自分を持て余しているところですが、算命学的観点で整理したことを書いておきます。 算命学を学んでいる人向けの内容です。 ……

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

パブリックな存在の死の意味

2022.07.09 kinugyokutoan

多くの人がそうだと思いますが、今回の事件について整理がつかずにいます。 悲しいとか悔しいとか、そういうことではなく、「この出来事の意味はなんなのか」。…それについて混乱していて、整理がつかずにいる、ということです。 算命…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

精神の柱を立てる

2022.07.08 kinugyokutoan

ちょっとセンシティブなことを書きます。とくに、思想の表明というわけではなく、「ものの仕組み」についてのお話です。 さて、『無常ということ』において、「鴎外が考証家に堕したという様な説は取るに足りぬ」と書いた小林秀雄先生は…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

生月中殺に必要な「未開の立地」

2022.07.06 kinugyokutoan

先日、「友達削除」をしたことについて、私が、最初からその人がキライだったのか?…という質問をいただいたのですが、そういうわけではありません。 もともとは「才能ある魅力的な人」 だと思っていたのですが、 その才能に疑問を感…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

東方の星を光らせる前にいる「リンボー」の話

2022.07.06 kinugyokutoan

最近は、めずらしくもなくなった「パラレルキャリア」ですが、それでも若い人たちを中心に、「パラレルキャリアでお仕事している」ってなんだかカッコいい!…みたいな風潮がまだまだあります。 実際、いったいどこにそんな時間があるの…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

「型」に応じた人間関係を厳選していく

2022.07.05 kinugyokutoan

少し前のことですが、ご相談に来られた方に、iPadProを全力でお勧めされ、有効に使うことができるかどうか微妙ながら購入した、…ということがあったのですが、 先日、iPhone、iPadなどの価格が一気に上がり、「あ、あ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

中殺と「枠のなさ」を生きることの意味 ※閲覧注意

2022.07.04 kinugyokutoan

※多少毒を吐いてる内容なので、閲覧につきご注意くださいませ。 いわゆる宿命中殺があるような人は、「枠のない世界」で生きることが望まれるので、組織・会社などに属すよりも、 自営業やフリーランスなどとして生きるほうが、その宿…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

QOLの維持向上のために避けるべき人(雑記です)

2022.07.04 kinugyokutoan

40代にもなると、QOLの維持向上のために、避けるべき人、関わるべきではない人、…というのがいて、例えば、以下のような人は全力で遠ざけるべき人、と思っています。 ○口が軽い人○二枚舌の人○人を平気で利用する人○大学卒業以…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

発展の構造と一貫性

2022.07.02 kinugyokutoan

これはちょっと、分かる人にしか分からない話だと思うのですが、 大企業などで働いていると、「この人は偉くなるだろうな」と思った人が偉くならないことは往々にしてあるのですが、「この人は絶対偉くならないだろうな」と思った人が偉…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

「真っ当な生き方」について

2022.06.30 kinugyokutoan

昨日から、noteのほうに「徳分」について書いています。 今更ですか?…と思われそうなのですが、「徳分」というのは「厚み」を意識することでその良さが出るもので、それについては、あまり説かれることがないので、書いておくこと…

  • <
  • 1
  • …
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • …
  • 270
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 陰の50年の経済確率期 2025.09.06
  • 新浪さんの辞任について思ったこと 2025.09.04
  • 有料の記事と無料の記事の「構造」の違い 2025.08.11
  • バロック音楽と陰陽五行 2025.08.11
  • 東京には来ない美術展 2025.08.05

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.