宿命納音に気づいた話

宿命に納音がある人は「矛盾を正す」という役目があるといわれます。

これについて、
いまいちぴんときていなかったのですが、

それって「宿命から逸れている人に敏感である」ということも、
「矛盾を正す」ことの一貫なんじゃないかな?
…と、最近、気づきました。

というのも、

私自身が、
中殺があるのに中殺をきちんと消化していない人とか、
身強の星があるのに身強の役割を果たしていない人とか、
あるいは、人体星図の星を無視して生きている人とか、

…そういう「宿命を逸れている人」に対して敏感であるのは、
その宿命納音がある人の「矛盾を正す」という役目によるのだろうと思い至ったからです。

私の場合、
厳密な意味での宿命納音ではなく、「火母に従う」ことの結果、宿命納音になるだけなので、
自分としては「宿命納音がある」という自覚が希薄だったのですが、
(そもそも、陰占の要素は自分では自覚しにくいですし)

このところ、
私が人間関係を整理しているその基準について、
「ちょっと厳しすぎない?」という指摘を受けて、
自分がいったいどういう基準で人間関係を整理しているのかを振り返ってみたら、

その対象が、

中殺があるのに中殺をきちんと消化していない人とか、
身強の星があるのに身強の役割を果たしていない人とか、
あるいは、人体星図の星を無視して生きている人ばかりで、

いずれも、彼らの宿命を事前に認識していたわけでもないのに、
調べてみたら、そういう「矛盾」を抱える人ばかりであったことが分かって、

なるほど、私はそういう「矛盾」に激しく反応する、
それは宿命に納音があるために、
そうやって「矛盾を正す」ということに向かう傾向があるのだな、と気づいた次第。

さらにいえば、その宿命納音に異常干支が絡んでいるのも、
そういう「矛盾への敏感さ」に拍車をかけているのかもしれません。

繰り返しになりますが、
宿命納音のような陰占の要素は自分では自覚しにくく、
これまでまるでそのことに気づいていませんでした汗

けれど、それと分かって振り返ってみれば、
「耐え難く感じる」という場合のそれは確かに何かがかみ合っていない、ズレているという感覚があり、
「何かがおかしい」という場合のそれは確かに存在の薄さというか軽さというか、そういう感覚があり、

すべてを調べたわけではないですが、
調べた限りにおいてもれなく「理由」が見つかったということは、
多分、調べてみればその感覚にはすべて理由が見つかるのだろうと思います。

…もちろん、そうやって自分の感覚を過信することのリスクがあるのも自覚しているのですが、
一方で、自分が捉えるその「おかしさ」というのを無視したり、軽視したりするべきでもないのだろうとも思います。

ちょっと、自分がとらえる「おかしさ」というものにもう少し注意を払って、
その理由と背景について吟味することを習慣にしてみようと思います。

ちなみに、それと気づいて、
「宿命納音」をぐぐろうとしたら「宿命納音 天才」と予測変換が出てきました。

ニュートンやエジソン、ケプラーは命式に納音を、アインシュタインは準納音を持っているのだそうです。
彼らは「世間の常識」といわれていることの矛盾に挑み証明したという意味で、確かにとても納音的。

私も、「矛盾」に気づくその感覚を、
単に「耐え難く感じる」とか「何かがおかしい」と喝破するのみならず、
もっと前向きに世の中の役に立てられるよう精進しようと思います。

⭐︎2022年6月二週目のマガジンを公開しました🪷
https://note.com/kinugyokutoan/m/m1269b9dca30f

5/9 陰道占技想定法 商業芸術の世界 各論②両親の在り方が子供の適職を決める、自由な発想を育むのは
https://note.com/kinugyokutoan/n/n9579f6f06597

5/5 お金持ちになる命式⑥ 「大金持ち」と後天運、ポイント3つ、後天運の影響力の強さの事例検証
https://note.com/kinugyokutoan/n/n8933d8ea2ce4

4/30 お金持ちになる命式① 陰占の財と陽占の財、暗合という財に執着する要素
https://note.com/kinugyokutoan/n/n18aa7e304196

4/25 「二度運」の命式で再婚運にならないケース、同質五行の十大主星が複数ある意味とその消化
https://note.com/kinugyokutoan/n/n38a189413f24

4/26 親の存在が大事な星、天貴星の素直さが捻じれるケース、親が十二大従星を歪めるケース
https://note.com/kinugyokutoan/n/nf7b58f9bed6d

4/14 常に進化・成長しなければ淘汰されるこの世の仕組み、存在し続けるため「成長」が必要な理由
https://note.com/kinugyokutoan/n/ncd88c23818f0

4/8 同じ十二大従星が複数あるときの構造的理解、意味と作用①
https://note.com/kinugyokutoan/n/n247042a56bdb?magazine_key=mfcc3585f2d34

4/6 「壮年期にある天印星の光らせ方の難しさ」と天印星を通して知る十二大従星の仮面と役割
https://note.com/kinugyokutoan/n/n1dc719037f6c

3/30 土性特有の難しさ、土性を発揮するために要する時間とその方法
https://note.com/kinugyokutoan/n/n07b43a73cfd4

3/11 命式詳解③ 陽占を読むときのポイントと誤解の多い「晩年期天将星」の生き方
https://note.com/kinugyokutoan/n/n8109115cdf51

1/27 ちょっと深い天中殺の仕組みと構造、「天の助けが得られない」ということの意味
https://note.com/kinugyokutoan/n/na7ba8c0e71aa?magazine_key=m351c585f101b

⭐︎「東方の星と南方の星の組み合わせ(全パターンあり)」を中心に、
「適職」や「出世」に関する投稿を「適職に関する投稿のまとめ」としてマガジンにしました📚
https://note.com/kinugyokutoan/m/m0b5d9b4bbd45

⭐︎サークルはこちら:https://note.com/kinugyokutoan/circle
月額5000円です🌿毎日3,000文字以上、毎月90,000文字以上更新中📖

⭐︎各天中殺の生き方について、
知っておくべき基本的な内容の記事をまとめました🌿
重陽の日のお祝い価格、3333円です。
https://note.com/kinugyokutoan/m/mfa6bb7348d9a

⭐︎マガジン統合版

○2022年2月のマガジン🌼十大主星の陰転陽転など
https://note.com/kinugyokutoan/m/m31bbae8bf16a

○2021年11月公開のマガジン🪷
https://note.com/kinugyokutoan/m/m55a099b69e39

○2020年上半期のマガジン🌷232本
https://note.com/kinugyokutoan/m/m3cfc18c6fb4a

※マガジンは2020年4月〜2022年2月まであります(2022年5月現在)
天中殺、適職等のまとめマガジンと重複している部分もある点にご留意くださいませ。

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash