算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

天胡星の幸せと不幸

2023.06.14 kinugyokutoan

天胡星というのは「千里眼の星」といわれます。 適切に天胡星を稼働させている人というのは、先読みの高いスキルを持ち、相当に先のことを読み取ることができるのですが、 その見通す先があまりに遠いところであるために、「只今現在」…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

宿命消化と先祖供養

2023.06.13 kinugyokutoan

「人生の目的は自己実現です。私たち一人一人がここに存在する理由は、自分自身を完璧に実現するためなのです」 …とは、オスカー・ワイルド唯一の長編小説 『ドリアン・グレイの肖像』 にある言葉ですが、 算命学、帝王学においても…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

澤瀉屋事件と一貫性の関係

2023.06.12 kinugyokutoan

このところ、つくづく大事だな、と思うのが「一貫性」です。 現代日本人は、一貫性というものを軽く捉える傾向にあり、とりわけ、核家族家庭に育った人などにおいて一貫性を軽く捉える傾向が顕著なのですが、 何事においても、実現・維…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

他人の人生を生きている人

2023.06.11 kinugyokutoan

世の中、「有名になりたい」「名を成したい」「存在感を発揮して一目置かれたい」…ということに、40代になっても執着し続けているような人というのは、だいたいにおいて、「本来の自分」を発揮していないものです。 例えば、見えやす…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash易経

40代を過ぎて人と関わるということ

2023.06.09 kinugyokutoan

このところ、「心が動く」 という経験をしていて、ちょっとその「心の動き」に留まっていました。 10代、20代くらいまでは、割と簡単に心が動き、その落ち着かない動きのほうに煩わされたものですが、 30代になって人生の方向性…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

負けゲームに倍賭けしないための思考

2023.06.06 kinugyokutoan

何かをするときに、うまくいく人とうまくいかない人がいる…というのは、観ていれば分かるのですが、 その中でも、最近つくづく思うのは、うまくいかない人というのは論外として、 うまくいく人、というのも、実際には、最初から、 「…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

澤瀉屋の「役目」の継承 ※閲覧注意

2023.06.04 kinugyokutoan

昨年の香川照之さんのあの事件、数年前の事件を誰かがリークして顕在化したのが昨年のあの事件であったのだそうですが、 実は当時、歌舞伎に専念するために本人がリークしたのでは?…と、疑っていました。 売れっ子役者だけに、歌舞伎…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

タテ線の役目、ヨコ線の役目

2023.06.02 kinugyokutoan

日経新聞に、「藤井聡太七冠誕生 七冠羽生善治の壮大な仕掛けが結実」https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD2989U0Z20C23A5000000/…という記事がありました。 藤井七…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

猿之助さんと中田敦彦さんと

2023.06.02 kinugyokutoan

猿之助さんの事件以降、昨日に至るまで、noteのほうで、猿之助さんの事件の背景について書いていました。 人物をきちんと捉えようと思うなら、三代前から命式を見ていく必要があるといわれますが、 今回は、歌舞伎家系だけに、三代…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

不倫に関する雑感

2023.05.30 kinugyokutoan

上路雪江さんという方をご存じでしょうか。 私はテレビを見ないので、知らなかったのですけれど、地方テレビ局出身のフリーアナウンサーの方で、長らくテレビのお仕事で活躍しておられたのが、先般、W不倫をすっぱ抜かれて、番組を降板…

  • <
  • 1
  • …
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • …
  • 268
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 夏至と盛り塩 2025.06.21
  • 志を立てる 2025.06.16
  • 人にしたことは自分に返ってくる 2025.06.12
  • 南方の星の稼働 2025.05.09
  • 『二百三高地』を観ました 2025.05.09

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.