算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

澱みを離れて浮かぶ

2023.08.10 kinugyokutoan

一年くらい前に、「地域活動」の場をホストクラブと勘違いしている中高年の女性たちについて書いたことがあります。 当時はその低俗さというか、破廉恥さというか、年齢相応の厚みや豊かさ、充実感をまるで感じさせない薄っぺらな様子に…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash勉強法

加算的理解と積算的理解

2023.08.07 kinugyokutoan

先日、世の中の多くの人は、誰にでもできることを誰よりも時間とエネルギーを使ってお金を稼ごうとしている、70点の水準のことを、量でもって評価を得ようとしていること、 一方で、そういう人たちを、唯一無二の才能の発揮でもって取…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

70点の力技と100点以上の吸引力

2023.08.05 kinugyokutoan

最近の成功本の傾向は知りませんが、私の目につく範囲におられる方は、相変わらず、 目指せインフルエンサー!発信こそ正義!…みたいな方がけっこうおられて、そういう方々を拝見していると、いろいろ勉強になります。 何が勉強になる…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

有意の何かを成すために

2023.08.03 kinugyokutoan

「あなたのことが好きだから、傷ついて、それをしてしまった」「君のことが好きだから、傷ついて、それをしてしまった」…みたいなことを言う人がたまにいます。 そして、たまに、そういう言葉に甚(いた)く感激して、その相手を抱きし…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

午未天中殺、天印星と子育て ※閲覧注意

2023.08.01 kinugyokutoan

note のメンバーシップには、いろんなお教室で勉強されている方が参加しておられ、なかには、別のお教室で先生をしておられる方もおられます。 多少、難解な内容を含むので、もともと、鑑定士の方や先生の方のご参加も多いですし、…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

三合会局と中庸と再会

2023.08.01 kinugyokutoan

先日、久しぶりパーティに参加して、一気に世界が引き上がった、ということがありました。 うまく言葉に出来ないのですが、思考から、行動から、選択から、いろんなことが一気に引き上がって、これはなんだ?…と思って振り返ったら、…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

気づき察知したら表明すること

2023.07.28 kinugyokutoan

心象において「真っ黒」。 なのに、平気で戯言を繰り返すのは、それが 「処世術」として通用する世界にいて、その「処世術」がそれまで奏功してきたゆえのことなのだろうと思います。 いわゆるこの「心象」 が鉱山のカナリヤのような…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

算命学を学ぶ意味と期待できる効果

2023.07.28 kinugyokutoan

算命学を学ぶと、不幸を避けることができるのか?…といえば、必ずしもそうではありません。 起こるべきことは起こるし、物事の道理として「下降」がなければ「上昇」 もないわけで、「禍福はあざなえる縄のごとし」の言葉のとおり、「…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

ビッグモーターと損保ジャパンと

2023.07.26 kinugyokutoan

ビッグモーターの事件、昨日の記者会見も一部映像で拝見いたしましたけれど、見るに堪えない、茶番劇でしたね。 いや、おそらくは、ビッグモーターという小社会においては、あれが通用していたのだということなのだと思うのですが、 昨…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

人生の遺伝

2023.07.26 kinugyokutoan

先日、ホムンクルス製造工場みたいな会社で働いている方のお子様が、ホムンクルスになりつつある…というようなことを書きました。 「ホムンクルス」というのは人造人間のことですが、ここでいわんとしているのは、「人間のコンプレック…

  • <
  • 1
  • …
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • …
  • 270
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 陰の50年の経済確率期 2025.09.06
  • 新浪さんの辞任について思ったこと 2025.09.04
  • 有料の記事と無料の記事の「構造」の違い 2025.08.11
  • バロック音楽と陰陽五行 2025.08.11
  • 東京には来ない美術展 2025.08.05

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.