負けゲームに倍賭けしないための思考

何かをするときに、
うまくいく人とうまくいかない人がいる…というのは、
観ていれば分かるのですが、

その中でも、最近つくづく思うのは、
うまくいかない人というのは論外として、

うまくいく人、というのも、実際には、
最初から、 「栴檀は双葉より芳し」 といった具合で一貫してうまくいく人、
あるいは、最初から最後までどこまでも一貫してダメな人、というのは稀で、

だいたいは、
① 最初はうまくいくけど、だいたい竜頭蛇尾になる人
② 最初はうまくいかないけど、だんだんと大器晩成的に発展する人
…の2種類に分かれているということ。

これは、
人生において、
若いうちはうまくいくけれど、人生の後半に向けてうまくいかなくなる人、
若いうちは苦労しても、人生の後半に向けてうまくいく人、というのがいる、
…ということでもありますが、

そういう「人生の型」というのは、
その人物の人生のいたるところに登場するので、

例えば、何をするにせよ、それぞれ、
① 最初のうちは、勢いよくうまくいくのだけれど、だんだんとその勢いが落ちていって、
最終的には見る影もなく凋落する、というパターンの人は、そういうパターンを生きているし、

② 最初のうちは、見向きもされず、まるでうまくいかないように見えて、だんだんと勢いづいてきて、大いに存在感を発揮し、発展する、というパターンの人は、そういうパターンを生きているもので、

いわゆる「うまくいっている人」というのをよくよく眺め、
ちょっと時間の幅をもって捉えれば、
上記の2パターンに分かれることが分かります。

よって、例えば人選するような局面においては、
その人物が、どちらのパターンなのか?…ということに注目することは、極めて重要。

これはつまり、
世の中、
最初のぶち上げ力ばかりが高い人物、持続性がない人物と、
最初はいまいちでも確実に、持続的に向上していく人物がいるのですが、

賢い人が何かの人選をする際には、
だいたい、その人物のパターンを捉えて人選する一方、

賢くない人が何かの人選をする際には、
目先、うまくいっているように見える(後々凋落するパターンであっても)
その「うまくいっているように見える」という見た目に注目して人選する、

その結果、
賢い人は、ぶち上げ力では判断せず、 持続的に向上するパターンを捉えて人選するので、
人選するのは慎重かつ、時間をかけて行うものとなる一方、

賢くない人は、ぶち上げ力で判断し、最初の見た目だけで判断するので、
飛びついた先から下り坂に向かうその人物に巻き込まれながら凋落していく、

…みたいなことになり、

そういう「判断のタイミング」の違いや、「判断の基準」の違いの結果、

賢い人は賢い人同士で集まっていき、
賢くない人は賢くない人同士で集まっていく…というような現象が現れるのだというお話です。

ちなみに、もともと賢かった人も、
「貧すれば鈍する」の言葉のとおり、賢くない人に囲まれた生活を送っていると、
だんだんと「賢くない選択」の先に賢くない人になっていきますね。

「賢い人」と「賢くない人」という言い方には、
抵抗や反発を感じる方がおられると思うのですが、

敢えてそういう言葉を使って書いておきたいほど、
人選するときには「時間の幅」をもって判断することの重要性を感じたので、
敢えてそういう書き方をしたこと、ご容赦くださいませ。

きちんと「時間の幅」をもって判断することをしないと、
どうしようもなく「賢くない」 選択の先に、凋落の一途をたどることになります。

なぜなら、「最初の印象」だけにとびつく、
「初旬のフェーズの様子」をもって判断するのは、
負けゲームに倍賭けするようなものだからです。

世の中に、
① 最初はうまくいくけど、だいたい竜頭蛇尾になる人
② 最初はうまくいかないけど、だんだんと大器晩成的に発展する人
…の2パターンの人物しかいないということに気づけば、

「最初」で判断することが負けゲームに倍賭けするようなものだ、という意味が分かりますよね。

⭐︎2023年6月一週目のマガジンを公開しました🌷
https://note.com/kinugyokutoan/m/ma03cf586a38e

⭐︎noteメンバーシップ上級者プランはこちら:https://note.com/kinugyokutoan/circle
月額5000円です🌿毎日3,000文字以上、毎月90,000文字以上更新中📖

※再配信サイトのご案内※New!
再配信用のサイト (別館) を作成いたしましたので、
最初から学ばれたい方は、ご参加くださいませ。

note 再配信:https://note.com/kinugyokutoan2
※再配信は、2020年3月より、 専門科 師範科の内容から書き始めましたその内容です。
更新は、 上級編と同様、 毎日更新となります。

再配信の内容をちらっとご覧になりたい方は、
2020年上半期のマガジンにまとめておりますので、 タイトルなど参考にしてくださいませ。
(タイトルと一部内容は、 無料にてご覧いただけます)
2020年上半期のマガジン:https://note.com/kinugyokutoan/m/m3cfc18c6fb4a

🌷注目記事🌷
4/30 十二大従星が示す、家系の流れにおける役目①概説、天報星
https://note.com/kinugyokutoan/n/n73d87a020336

5/4 十二大従星が示す家系の役目⑤ 両親と同じ壮年期十二大従星の意味「星の遺伝」の意味と作用
https://note.com/kinugyokutoan/n/nbef0fcb7d9bc

4/23 命式詳解③ 干合の現象と後天運の影響、刑(旺気刑・庫気刑・生貴刑・自刑)の構造と自刑の本質
https://note.com/kinugyokutoan/n/n04ad572c6641

4/25 命式詳解⑤ 「有形の現実を生きる」ことの意味、陽占八門法と人体星図の理解・活用の違い
https://note.com/kinugyokutoan/n/nf5494a4078b4

4/14 陰占で人生の完成形を捉える 命式詳解⑤徳分のバランスの捉え方、アンバランスな徳分は使えない
https://note.com/kinugyokutoan/n/n0066a44a47ec

4/13陰占で人生の完成形を捉える・異常干支から出てくる十大主星 命式詳解④本当の意味での身強・身弱
https://note.com/kinugyokutoan/n/nb26e00a968f3

4/7 中殺された干支の構造、異常干支の構造、これらから出てくる十大主星①
https://note.com/kinugyokutoan/n/n95a0c5c2ca2f

4/10 「初旬による初期設定」と「人体星図という鋳型」とはどういう関係にあるのか?
https://note.com/kinugyokutoan/n/nac8499e27369

4/1 切れキャラから気さくキャラへ変化した理由、人間は時間とともに変化する
https://note.com/kinugyokutoan/n/nb92d784fc784

4/4 陰占から人生の完成形を捉える⑩ 才能を発揮する分野・場所で変わる評価、徳分と十大主星の違い
https://note.com/kinugyokutoan/n/n3552112a18e4

3/23 陰占から人生の完成形を捉える③ 身強と合法・身弱と散法の組み合わせが合う理由
https://note.com/kinugyokutoan/n/nc24edb503392

3/28 宿命天中殺がある場合に生地生家を離れるべきタイミング、「早ければ早いほど良い」は是か非か?
https://note.com/kinugyokutoan/n/n4f09ce727490

3/16 人間が出来ていく仕組み、宿命を逸れていく仕組み
https://note.com/kinugyokutoan/n/nd2379bfb3896

3/19 命式を総合的・網羅的に捉える見方㉗ 最強の星とその活用、弱い星から使うとドミノ倒しになる
https://note.com/kinugyokutoan/n/nc90b078e30d8

⭐︎各天中殺の生き方について、
知っておくべき基本的な内容の記事をまとめました🌿
重陽の日のお祝い価格、3333円です。
https://note.com/kinugyokutoan/m/mfa6bb7348d9a

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash