成長への道、偏り型とバランス型、フィボナッチと右肩上がり
事業を手っ取り早く大きくしよう!…と考える人は動乱型の人です。コツコツと、まわりに配慮しながら着実に、事業を大きくしようとするのは平和型の人。 動乱型は偏りの大きい命式の人、平和型はバランス型の命式の人とも言い換えられる…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
事業を手っ取り早く大きくしよう!…と考える人は動乱型の人です。コツコツと、まわりに配慮しながら着実に、事業を大きくしようとするのは平和型の人。 動乱型は偏りの大きい命式の人、平和型はバランス型の命式の人とも言い換えられる…
割と同じようなことを繰り返し書いているのですけれど、自分のことを粗末に扱う人というのは、関わらなくていいんだろうと思っています。 ある時点で、スーッと身を引ければいいですが、そうでなければ徹底的に、完膚なきまでに攻撃して…
先日ご相談を承った方に、 『凶を凶と断じるものではなく、それもひとつの機能として活かす前提でお話をされているように受け取りました。それがブログの内容から読み取れたことも鑑定をお願いした理由でしたが、その感触は間違っており…
昨日からサーバが落ちていて、ブログの方をご覧くださっていた方にはご迷惑をおかけしました。 「投稿できない」という状況は初めてのことでしたが、そういう場合にはnoteのほうに無料公開にて暫定的に投稿しますので、ぜひそちらを…
※メインブログに書き込みができない状況が続いていたため、暫定的にnoteのほうにおいていたものを転記しました。 ….. 算命学を学んでいると、「一人一人の人間が奇跡」なんだな、という思いが強くなります。 命式…
自分のことを好きになるほど、まわりの人も自分のことが好きになります。 …などと書くと、スピリチュアルっぽいですが、割と真実だと思います。 この「自分が好き」というのは、「エゴ」というのとはちょっと違って、 感覚ですが、以…
ちょっと怖い話を書きます。 旦那さまの愚痴や悪口をいうひとの旦那さまというのは、まず出世することができません。 それはたとえば、限られた人しか見ないSNS上限定のことであっても、 親しい友人しかいないような飲み会の席であ…
昨日ご相談を承った方に、 「このところ、矢継ぎ早にいろんなことをはじめていますね」 といったことをいわれたのですが、 実のところ、「算命学以外」のことも、実はいろいろ矢継ぎ早に始めたり、進めたり、しています。 面白いもの…
昨日は、騰蛇型についたので、他の型にも触れておこうと思います。 青龍型というのは東方の数値が高い人ですけれど、 東方といえば商売人、個人商売に向く、といわれたりしますね。 東方って守備本能なのに? と思うところですが、徹…
このところ、 「消えていくひととばかり仲良くなる人」 「ダメな人とばかり仲良くなる人」 というのがいるな、ということについて、 なぜだろうか?と算命学的な理由を探していたのですが、 その一つに「騰蛇型」というのがあるので…
最近のコメント