算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
算命学体系

位相法をworkさせるためのdirection、試しています

2020.03.11 kinugyokutoan

昨日は、活動エリアや活動分野の異なる人たちが一堂に介してのお食事会でした。 「一堂に」といっても5人ですが笑 新型コロナ騒動の最中なので、ちゃんと換気の行き届いた、天井の高いお店で楽しい時間を過ごしました。 面白かったの…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

借りは返したところが縁の切れ目?八門法で考える

2020.03.10 kinugyokutoan

借りというのは、返したところが縁の切れ目といわれます。そして、そうやって、きちんと借りを返して切れた縁というのは次のステージにしっかりつながっていきます。 会社を辞めるとか、恋人と別れるとか、友達と距離を置くとかいうよう…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

星の意味の一極二元とアウフヘーベン

2020.03.09 kinugyokutoan

先日、司禄星と身強星のセットについて書きましたら、 「司禄星がお嫌いですか?」 というコメントを頂きました。 なんとなく「小心翼々」と書いたのが気に障ったのかな?と思いますが、このあたりは、 一般的に書かれる語義である …

東洋思想

位相法の使い方と新型コロナ騒動の後に笑う人

2020.03.08 kinugyokutoan

本日お越しになられた方にお話ししたのですが、 毎日の日干支をチェックして、 自分の命式との位相法を確認するのはけっこう有効です。 例えば、 大事な仕事は年支と半会や支合の日を選ぶ、 お金にしたい、結果を出したい仕事の場合…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

過保護に育てられる人、例えば後藤久美子さん

2020.03.07 kinugyokutoan

玉堂星と龍高星は母親の星です。 玉堂星が「正母」、龍高星が「偏母」といい、 玉堂星がある人は、いわゆる良妻賢母といわれるような母親らしい母親との縁がある人、 龍高星がある人は、ちょっと変わった、ときに破天荒な母親、場合に…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

司禄星+身強の星=…?

2020.03.06 kinugyokutoan

遅ればせながら‥というべきか、 本日ようやく「マイナンバーカード」を受け取ってまいりました。 これがあると、確定申告が楽になるのと、今年の9月以降、マイナポイント25%(上限5,000円分)がもらえるというので。 マイナ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

星図の見方と活かし方

2020.03.05 kinugyokutoan

私は普段から身近な人にもよく算命学の話をしているのですが、先日友人が、 「中心の星しか見てなかった」 と言っていて、それはもったいない‥と思ったので、改めて星の位置の意味合いを書いておこうと思います。 星図は以下のような…

東洋思想

雑誌「到知」の定期購読を始めました

2020.03.04 kinugyokutoan

なんの経験もない私を法人営業の仕事で採用してくれた住友不動産(株)(2社目)の営業部長に、一番最初に教わった、偉い人は「社会人のレベル」を読む雑誌で知るという話。 週刊ポストを読むレベル、 ダイヤモンドを読むレベル、 東…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

支合の効果の本質

2020.03.04 kinugyokutoan

支合って、 歪みある、人やものとの関係を排除する働きがあるんじゃないか? と、思ったのですがいかがでしょうか。 支合の教科書的な意味は、 「自然の流れ」でつながる関係 地球の自転と同じ流れでつながる関係🌍 です。 他の言…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

生月中殺の陽転条件「他家に出る」ことについて

2020.03.03 kinugyokutoan

私は現在、勤務先の子会社へ出向していて、もうすぐ4年になります。 世の中における「子会社への出向」というのはいろんなイメージが付随するものですが、 それはそれとして、私自身が振り返ってみれば、親会社にいた頃よりもポジティ…

  • <
  • 1
  • …
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150
  • …
  • 272
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 立憲民主の安住さんの口の悪さと頭の良さ 2025.10.24
  • 男性社会における女性の身の処し方、身弱に通じる 2025.10.21
  • 榛葉幹事長の人気の秘密 2025.10.19
  • 脇の甘さと籠絡のされやすさ 2025.10.17
  • 選挙活動は川上から、の意味 2025.10.16

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.