算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
算命学雑記

牽牛星・玉堂星の矜恃

2020.03.21 kinugyokutoan

昨日書いた玉堂星と牽牛星は「きちんとする」ことが大事ということについて、玉堂星のある方が、 ○「きちんとして見られる」ことを昔からずっと不思議に思っていました。 ○ダメージジーンズなど傷んだファッションや緩いファッション…

わたくし事

パソコンを買いました(雑記)

2020.03.20 kinugyokutoan

ここ10年くらい、 ネットにかかるあらゆることはiPhoneでやってきました📱 長々とした投稿も、1年半前に始めたブログも、 そして最近始めたWordPressもnoteも、 全部iPhoneでポチポチ打っていました。 …

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

玉堂星の役割と制約(昨日の補足)

2020.03.19 kinugyokutoan

昨日の玉堂星についての投稿、 「玉堂政は、母親の星、母国の星といわれますが、この玉堂星の役割は他の星では代替できない不可侵の役割を担う一方で、 他の星よりも多くの制約を受ける星でもあります」 …と書いたことについて、多く…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

玉堂星の役割と制約、占い師を「選ぶ」という視点の大切さ

2020.03.18 kinugyokutoan

昨日はサラリーマンとして長く活躍されている方がご相談にお越しになりました。 その方のお話を伺っていたのもさることながら、他の先生に観てもらったというその内容が気になって考えていました。 …ので、更新できませんでした、すみ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplashわたくし事

人生のスピードと次のステップに向かうタイミング

2020.03.16 kinugyokutoan

人生のスピードは人により異なります。 速く早く大人になる人もいれば、ゆっくりのんびり大人になる人もいて、 大人の年齢だけど子供みたいに甘い世界に生きている人もいれば、 若いのに、厳しい世界に伍している人もいます。 算命学…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplashわたくし事

占いを信じない人とループと螺旋の話

2020.03.15 kinugyokutoan

算命学というのは占術の一つですが、 一年の目標に初めて「占術を学ぶ」ということを掲げたのは5年前のことだったようです。 思えば当時は家を買うことを検討していて、 この年は風水やら気学やらをせっせと学びました。 ちなみに、…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

「根拠のない自信」は何歳まで通用するのか?「自信」はどこにあるのか?

2020.03.14 kinugyokutoan

根拠のない自信 というのを売りにする就活生というのがいます。 私が就職活動をしていた時代は商社と都銀が人気業種で、それぞれを目指す就活生が、 「商社の会」「バンカーの会」などの就活サークルのようなものを作って活動していま…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

十大主星が陽転する環境

2020.03.14 kinugyokutoan

算命学について書き始めて一年半。 少しずつ難解なことも書いているのですが、 このところ、「難解すぎて分かりません」と言われることも増えてきたので今日は分かりやすい陽転の環境を書きます。 こういう初歩的なことを繰り返し積み…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

生月中殺、生年中殺のある人へ。常識を超えた壮大な夢を抱くすすめ。

2020.03.13 kinugyokutoan

生月中殺や生月中殺がある人というのは、その運命の陽転・陰転がわりとはっきりと出てきます。 陰転の場合は環境やまわりの人への不満として、 陽転の場合は心の次元の上昇としてそれが現れます。 同じ宿命中殺のある人同士でも、 陰…

算命学雑記

異例のトップ人事、みずほ信託次期社長と銀行の社長になる宿命

2020.03.12 kinugyokutoan

みずほFG傘下のみずほ信託銀行の梅田圭常務執行役員が4月1日付で社長に昇格するそうです。 業界内の格付けとか、持株会社傘下の社長だとか、さまざまに難癖をつける人がいるかもしれませんが、メガバンク傘下の中核を担う一社である…

  • <
  • 1
  • …
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150
  • …
  • 273
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • アノニマス性の維持と自由の関係 2025.11.13
  • 因縁により足止めが起こることもある 2025.11.13
  • 人は「本質」にあてられる 2025.11.10
  • 自分が何のゲームをしているか忘れない 2025.11.10
  • 天貴星とお金持ちと適切なプロセス 2025.11.08

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.