算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash海外ドラマにみる算命学

十二大従星の強さの意味について

2021.01.23 kinugyokutoan

先日、支える星が身弱の場合、戦い方は「たて線的」なほうが良い、ということを書いたことについて、身中の場合はどうでしょうか?という質問をいただいたので書いておこうと思います。 そもそもですが、十二大従星の強さというのは、現…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

大金を着服する人に起こっていること

2021.01.22 kinugyokutoan

銀行で着服をする人というのがたまにおられますが、たぶん99%の銀行員は、現ナマを見てもそれをお金だと思う人はいないだろうと思います。 私はあまり現金を扱うような仕事をしたことはないのですが、2年弱、ちょっと大きめの現金を…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

東方の車騎星の正義

2021.01.21 kinugyokutoan

このところ、自分的「正義」に基づいて、多少攻撃的なことをせっせと書き連ねていたところ、軟調だったブログのPVが5割増になって驚きました。 具体的には、こういう状況において鼻出しマスクで有人イベントをしているひと、こういう…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

一極二元はあらゆるところにある、という話

2021.01.20 kinugyokutoan

一極二元、というのは東洋思想における根本原理ですが、これは実は生活のあらゆるところに現れています。 黄金比というのが森羅万象の事象の視覚的現象に現れるのと同様に、一極二元というのも世の中のあらゆる事象の力学的現象に現れま…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

コロナ離婚

2021.01.20 kinugyokutoan

金融機関はどこも行内・社内に感染者が出たらプレスリリースの形で発表しています。ちょっとメガバンクのプレスリリースなどを見れば分かりますが、少し前まで、ぽつぽつだったのが、最近では毎日のようにリリースが出ていて、 感染した…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

肥料の話の続き

2021.01.19 kinugyokutoan

肥料の話の続きです。 先日、何年か前にアイシングクッキーのお教室に伺ったことがある先生と行きつけのコーヒー屋さんでばったりお会いしたのですが、 聞けば最近は雑誌の表紙画になる「モデルお菓子?」づくりなどもされているようで…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

「他人の肥料になること」と「社会で役に立つこと」や「人の役に立つこと」の見分け方

2021.01.19 kinugyokutoan

ちょっと言葉を選びつつ書くのですが、つくづく、宿命を逸れている人というのは「変なこと」をするものだな、と思います。 なんとなく、宿命を逸れていると=エネルギーがスムーズに流れないと、頭の回転も悪くなる、ということが起こる…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

政治家の本質と政治スタイルの話

2021.01.18 kinugyokutoan

ドイツにおいて16年にわたりその地位にあられたメルケル首相が今年の9月、政界を引退される予定です。 現在はコロナによる混乱の最中にはありますが、体制の安定感という意味では割と穏やかな時期であり、メルケルさんから後継者への…

算命学雑記

体型と十大主星と大運の話

2021.01.17 kinugyokutoan

本日は日曜日。AppleWatchでいうところの「一週間」というのは、月曜日から始まって日曜日までなので、3つの円(ムーブ、エクササイズ、スタンド)を完成させる、それを一週間達成しましょう、という場合には、本日がいちおう…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

豊かで平和な時代の在り方

2021.01.16 kinugyokutoan

豊かで平和な時代というのは、生活必需品ではないものにお金を使う人が増える時代です。 動乱の時代というのは不安定な中で生活必需品の供給が滞りがちである一方、平和な時代は生活必需品が安定的に供給されるようになり、その価格はリ…

  • <
  • 1
  • …
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • …
  • 270
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 陰の50年の経済確率期 2025.09.06
  • 新浪さんの辞任について思ったこと 2025.09.04
  • 有料の記事と無料の記事の「構造」の違い 2025.08.11
  • バロック音楽と陰陽五行 2025.08.11
  • 東京には来ない美術展 2025.08.05

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.