算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

胸の星は最後に光る?

2019.02.28 kinugyokutoan

胸の星は最後に光る星、といわれるそうです。 とある算命学を教えておられる人のブログで、そのことに触れ、胸の星から説明するのはナンセンス、ということを書いてあるのを拝見して以来、そうかな?と考えつつ、検証を重ねていました。…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

宿命を稼働させない生き方

2019.02.28 kinugyokutoan

宿命の稼働、ということを常々書いていますが、厄介な現象を生みやすい命式の場合、敢えて宿命の稼働に一生懸命になる必要もないのかもしれないな、と思うことがあります。 例えば、身弱の星が壮年期にあると波乱運で、離婚や転職などを…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

陽占からみる局法①

2019.02.28 kinugyokutoan

陽占からみる局法をまとめます。 ■鳳蘭局・準鳳蘭局陽占において十大主星の星が全て同じ星になる場合が鳳蘭局、十大主星が全て同じ五行になる場合(貫索星と石門星だけとか、車騎星と牽牛星だけなど)になる場合が準鳳蘭局です。 後天…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash海外ドラマにみる算命学

海外ドラマ『リベンジ』にみる波動の法則と禍

2019.02.28 kinugyokutoan

海外ドラマ『リベンジ』を観ながら気づいたことがあります。上流階級の人たちは悪いことをしても大して苦しいことにならないのに、善良な下層階級の人たちは何かにつけて酷い目にあう、ということ。 コンランやビクトリアは悪事を重ねて…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

生日中殺と年干支でみる天中殺(検証中)

2019.02.27 kinugyokutoan

生日中殺のある人は、その人の親がその人を理解しにくい人、といわれます。 生年中殺はその人が親を理解できない人、生月中殺は家計から外れる人、といわれ、早めに親元を離れるべきといわれる一方で、生日中殺は特に親元を離れるべきと…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

表現することと水火の激突

2019.02.27 kinugyokutoan

表現することばかりが先に立って、頭がいいはずなの目立ちたがり屋にしか見えない人とか、様々に経験を積んでいるはずなんだけど言葉が軽い人とか、知性に支えられた壮大な世界観があるんだろうけど理解を得られない人、というのがいます…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

二連変化 火金の七殺の場合

2019.02.27 kinugyokutoan

陽占に二連変化というのがあります。同じ星が2つあると意味が変わったり、同じ五行の陰陽の星(例えば、貫索星と石門星は木性の陰陽)が2つあると意味が変わったりします。 組み合わせによっていろんな意味がありますが、共通のルール…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

二連変化 火金の七殺の場合

2019.02.27 kinugyokutoan

陽占に二連変化というのがあります。同じ星が2つあると意味が変わったり、同じ五行の陰陽の星(例えば、貫索星と石門星は木性の陰陽)が2つあると意味が変わったりします。 組み合わせによっていろんな意味がありますが、共通のルール…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

(簡記)天中殺別オススメの仕事

2019.02.26 kinugyokutoan

このところ、転職流行りです。ちょうど四月からの転職に向けて、有給を消化する前提で退職する場合、今くらいが元の会社の最終出社日になるようで、Facebookでもいくつか退職と転職のご挨拶が流れてきました。 私が転職について…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

(簡記)天中殺別オススメの仕事

2019.02.26 kinugyokutoan

このところ、転職流行りです。ちょうど四月からの転職に向けて、有給を消化する前提で退職する場合、今くらいが元の会社の最終出社日になるようで、Facebookでもいくつか退職と転職のご挨拶が流れてきました。 私が転職について…

  • <
  • 1
  • …
  • 198
  • 199
  • 200
  • 201
  • 202
  • …
  • 268
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 南方の星の稼働 2025.05.09
  • 『二百三高地』を観ました 2025.05.09
  • パウル・クレーに惹かれた理由 2025.05.09
  • 大宮エリーさんの他界について思う 2025.04.27
  • 拘りを手放すことがスタート 2025.04.27

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.