算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash六十干支

古代東洋の空間感覚、時間感覚 ※長文です

2019.06.07 kinugyokutoan

試験から解放されて、本腰を入れて思索を深めています。忙しい中で断片的に考えていたことが、ぼんやりとではありますが自分の中で形を得たので、「ちょっとよく分からない」と思われそうではありますが、この難解なテーマについて書いて…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

自分が心地よく光る場所を探す

2019.06.06 kinugyokutoan

世の中、人によって、輝く役割、輝く場所というのが異なります。   多くの人の中の主人公、まとめ役として輝く人、有力者のサポーターとして輝く人、多くの人に向けた表現者として輝く人、自己の思索を掘り下げることで輝く人、多くの…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash勉強法

学びの星の活かし方

2019.06.06 kinugyokutoan

何かを勉強したり学んだりするときのアプローチについて、入門書からアプローチする人と、専門書からアプローチする人がいます。   ボトムアップで学ぶか、トップダウンで学ぶか?という言い方もできます。   日本人は義務教育のシ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

個人プレーと組織プレー、戦略の違い

2019.06.06 kinugyokutoan

人が何かを目指すそのときに、一人で目指すか、組織で目指すかによって、アプローチは大きく異なります。   というか、ほぼ、正反対です。 なので、社会人になって大きな組織で働く場合、これを知らずに働き始めると、痛い目にあいま…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

香水の攻撃性と知性、そして継続

2019.06.06 kinugyokutoan

このところ、香水をよく使います。 長く愛用しているこの香水は、「バラの中のバラ🌹」と謳われ、このメゾンのプリマドンナと紹介されますが、華やかで魅惑的な素敵な香りです。   香水を使う人、というのは基本的に攻撃的な人です。…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

動乱型が活躍するための備え

2019.06.05 kinugyokutoan

世の中には、動乱の時代に活躍する人と、平和な時代に活躍する人がいます。   ざっくりいえば、純星は平和期に活躍し、濁星は動乱期に活躍するとか、 ※純星→鳳閣星、禄存星、司禄星、牽牛星、玉堂星   濁星→貫索星、石門星、調…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

時代論の流れについての概説

2019.06.05 kinugyokutoan

久しぶりに時代論について整理しておきます。時代論は国の年齢単位ですが、組織や家族にも応用できます。 時代論において、日本は現在は経済確立期。大企業や政治家が元気な時代です。 それがどんな流れの中でどのような役割の時代なの…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

干合の年にご結婚 蒼井優ちゃんと南海キャンディーズ 山ちゃん 6/6補足

2019.06.05 kinugyokutoan

蒼井優ちゃんと南海キャンデーズの山ちゃんがご結婚されたそうで、おめでとうございます㊗️🎉🎊   33歳と42歳。年の差はありますが10歳未満、逆縁にもなりませんね。お二人のお子様も楽しみです。   蒼井優ちゃんはとても美…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

異界不渡りの理

2019.06.04 kinugyokutoan

先ほど、「みんな仲良く」の弊害について書きましたが、それに関連して、『異界不渡りの理』という言葉があります。   「我心からくる奉仕は相手の成長をとめる」とか、「富者が貧者に財を与えると貧者は心の貧者となってさらに落ちぶ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash海外ドラマにみる算命学

自分の道を行くための取捨選択

2019.06.04 kinugyokutoan

「みんな仲良く」というのは、とても美しいビジョンではありますが、何か目的がある場合には、本来成立し得ないものです。   海外ドラマ『ブラックリスト』で、レディントンは国際連合の存在が不思議だと言っていますが、さすがユダヤ…

  • <
  • 1
  • …
  • 185
  • 186
  • 187
  • 188
  • 189
  • …
  • 270
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 陰の50年の経済確率期 2025.09.06
  • 新浪さんの辞任について思ったこと 2025.09.04
  • 有料の記事と無料の記事の「構造」の違い 2025.08.11
  • バロック音楽と陰陽五行 2025.08.11
  • 東京には来ない美術展 2025.08.05

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.