算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

フィジーの価値観を聞きながら考えたことと位相法の流れ

2021.01.30 kinugyokutoan

先日、友人に声を掛けられて、「世界でいちばん幸せな国 フィジー」をテーマとしたzoomウェビナーに参加しました。 NECさん主催で、社会の成長・発展、地球の持続可能性や、個人のWell-Beingを実現するヒントを得る、…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

副業は世の中で才能を活かせることを。(noteのプラン説明です)

2021.01.30 kinugyokutoan

このところ、副業流行りで、そういうご相談も多くなりました。これはとても良いことだな、と思っていて、そういうお話は私も嬉しく拝聴しています。 なぜ嬉しいのか?といえば、 サラリーマンというのは、自分の本質的な才能、世の中で…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

効果的なアファメーションのために算命学を活用する

2021.01.29 kinugyokutoan

今もやっている人がどれくらいいるか分かりませんが、一時期、「アファメーション」というのが流行りました。 成功本とかお金本でよく推奨されていたので、「起業してお金持ちになりました」みたいな人は、案外と継続的にそのアファメー…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

天剋地冲と大半会の同時回座と「現実のカタチ」の話

2021.01.28 kinugyokutoan

昨日は、2018年10月20日から継続しているブログのコメント欄を閉じたのですが、自分的にけっこうインパクトのある「現実のカタチ」だったので、いったいどういう日だったんだろう?…と暦を調べてみましたら、 日運ながら、天剋…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

天印星、身弱星が活きる環境

2021.01.27 kinugyokutoan

天印星の良さについて質問があったので書いておきます。 天印星というのは赤ちゃんの星ですが、この星は若年期にあって良好といわれます。 どう良好か?といえば、親やまわりの人のいうことを素直に聞くことができる若年期において、自…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplashわたくし事

コメント欄を閉じました、質問はサークルにてどうぞ。

2021.01.27 kinugyokutoan

今朝、無責任なコメントが多くて、もう公開ブログの更新は不定期にしようかな、と思ったのですが、(不正アドレスでのコメントの場合、コメントが自動承認されないのでこちらからはそれと分かります) …考え直しました。 ただ、コメン…

東洋思想

コロナ禍で困っている人の向かう先

2021.01.26 kinugyokutoan

先日、「コロナで困っている人があまりいない」ということを書いたことについて、たくさんメールをいただきました。 まず、困っている人もたくさんいる中で、不謹慎というご指摘、ごもっともです。すみませんでした。本当に私は狭い世界…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

今年の立春と位相法の体感

2021.01.26 kinugyokutoan

今年の立春は2月3日だそうで、それに応じて今年の節分は2月2日になります。 うっかりしないようにしないと…。 イワシのお頭や豆まきの準備とか、そもそも部屋の片づけとか、…今週末、改めてしっかりやっておこうと思います。 立…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash勉強法

ルーティンにまつわる雑記

2021.01.25 kinugyokutoan

一つの分野をこんこんと勉強していると、知識と知識をつなぐストーリーというのが見えるようになる、聞こえるようになる、ということがあります。 書いてあること、学んだことからダイレクトに分かることではなく、それをつなぐロジック…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash勉強法

困っている人が少ない話

2021.01.25 kinugyokutoan

先日、note のサークルでの zoomMTG を実施した際に、お店をされている自営業の参加者の方が、 コロナで補助金がびっくりするほど出るので、あちこちの神社へのお賽銭として万札をばら撒いておられる、というお話をされて…

  • <
  • 1
  • …
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • …
  • 268
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 夏至と盛り塩 2025.06.21
  • 志を立てる 2025.06.16
  • 人にしたことは自分に返ってくる 2025.06.12
  • 南方の星の稼働 2025.05.09
  • 『二百三高地』を観ました 2025.05.09

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.