算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

「悩みが多い人」とは

2022.02.13 kinugyokutoan

『努力は楽しいものですが、結果が出なければ、それはただの「努力という趣味」。目的があるなら、無駄なことをせず最短距離で能力を上げる戦略を実行すべきです。』 …とは東大工学部から同院に進み脳神経医学を研究された中野信子さん…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

破壊の先の前進

2022.02.12 kinugyokutoan

自分の足場を叩き壊す。人生には、それが必要なときというのがあります。 揺るぎない地位を得て、あるいは安泰を約束する収入なり資産を得て、何かに安住できる、そういうところに辿り着いて久しいような人は、 そうやって、自分の足場…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

『柳宗悦没後60年記念展 民藝の100年』に思う東洋思想の普及

2022.02.11 kinugyokutoan

昨年から、行こう、行こうと思いつつ、なかなか機会がなかった『柳宗悦没後60年記念展 民藝の100年』を、ギリギリセーフで観に行ってまいりました。 先日の『THE HEROES 刀剣×浮世絵-武者たちの物語』もそうですが、…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

日常を充実させる

2022.02.10 kinugyokutoan

“暮らし系”YouTuber、OKUDAIRA BASEの奥平さんがプロデュースされた、底が浮いているように見えるグラス「uku」を買いました。 見た目に美しく、日々の生活の中にあって気分が上がりそうなこのグラス、薄く繊…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

受験と親の位相法条件、人生万事塞翁が馬

2022.02.09 kinugyokutoan

高梨沙羅ちゃんの件について、何人かの方から質問をいただいているのですが、今の段階で何かを書くのは控えようと思います。 …というのも、あの失格の意味も評価もまだ不確定なものだと考えるからです。 これは、別に失格がひっくり返…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

「純度」を上げると世界の「硬度」が上がる

2022.02.08 kinugyokutoan

「純度」を上げていくと、「世界」がどんどん上がっていきます。 「世界」が上がるってどんなことか?…といえば、 よくいわれる「出会う人が変わる」とか、「チャンスの質が変わる」とか、いうのもありますが、 感覚としては、「世界…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

バランスの純度を上げる

2022.02.07 kinugyokutoan

指揮者の方の世界観が好きで、例年参加させていただいている演奏会にお誘いいただきました。 いわゆる舞台とかコンサート、演奏会とかいうタイプの芸術作品というのは、 いい作品をつくる人の手によるものは、何度でも、時間をおしてで…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

イメージの世界に飛んでこその戊亥天中殺

2022.02.06 kinugyokutoan

昨晩は、うちで夜の23時過ぎまでお酒を飲んだのですが、そのあと気持ちが上がっていき続け、どんどんイメージが膨らんでいって眠ることができず、そのイメージを追いかけながらネットでいろんな画像を渉猟しました。 何のイメージかと…

算命学雑記

立春

2022.02.04 kinugyokutoan

立春です。 本日より、壬寅の年、東洋思想の世界では、本日が新しい年の始まりです。 位相法ががらりと変わる方ような方は、くっきりとその空気を感じる方もいるのではないかと思います。 私は西方に合法がめぐる昨年、3年くらい絶縁…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

「ご近所さん」についての考察 ※閲覧注意

2022.02.03 kinugyokutoan

先日、近所で東洋思想系の施術に取り組まれている方から、彼女のお客さまに、算命学を学ばれ始めた方がいて、その方のお勧めのブログというのが私のブログであった…というご連絡を頂きました。 その方とは、5年くらい前、まだ武蔵小杉…

  • <
  • 1
  • …
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • …
  • 270
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 陰の50年の経済確率期 2025.09.06
  • 新浪さんの辞任について思ったこと 2025.09.04
  • 有料の記事と無料の記事の「構造」の違い 2025.08.11
  • バロック音楽と陰陽五行 2025.08.11
  • 東京には来ない美術展 2025.08.05

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.