算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

トップに必要な孤独への耐性

2023.02.21 kinugyokutoan

世の中には、人生で苦労をした方が良い人たちというのがいます。 子供のころから親の経済力に恵まれ、学校生活や友人関係など、何事もうまくいき、問題なく育つことは、多くの人が望みとするところとは思いますが、 苦しみのないところ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

ブランドアクティビズム2

2023.02.21 kinugyokutoan

先日、ブランドアクティビズムについて書きましたが、その「特定層」というのは、必ずしも、知識層や富裕層のみを指すわけではありません。 例えば、黒人差別反対行動への賛同であったり、女性差別撲滅運動への賛同であったり、 いわ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

「ブランド・アクティビズム」

2023.02.19 kinugyokutoan

先日、友人と焼肉を食べながら、「ブランド・アクティビズム」について話をしました。 「ブランド・アクティビズム」とは、簡単に言えば「立場を明確にすることがブランドにつながる」という考え方。 いわゆる大衆向けのマーケティング…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

「目立ちたがり」という不自然

2023.02.17 kinugyokutoan

先日来、目立ちたがり」の弊害・問題について書いていますが、その仕組みについて、昨晩、note(メンバーシップ)のほうに書きました。 ちょうど、陰占におけるエネルギーの流れと集中について書いているところで、 その「目立ちた…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

子供や高齢者を大切にする意味

2023.02.16 kinugyokutoan

昨日の投稿(ブログ転載は今朝)は、一昨日の晩、Facebook にあげてから、ブログに転載するまでに一日半を要しました。 というのも、かなりシビアな内容でもあるため「触れてはいけないこと」という考え方もあり、さらにいえば…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

「コレ」と家系の発展との相関関係についての備忘

2023.02.16 kinugyokutoan

昨日、「コレ」について書きましたが、その続きです。 「コレ」をすることの先に展開される顛末が、にわかに詳らかになってきた。 …とはどういうことかといえば、 このところ「コレ」をしている(してきた)人たちを取り組む家族構成…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

いよいよ腹に落ちたので改善中

2023.02.15 kinugyokutoan

このところ、「コレをすると、こういうことになるのか」…ということのつながりが、かつてなくくっきりと見えるようになってきて、 できるだけ「コレ」をしている人とは関わらないよう、…もっといえば、関りが切れるよう、一生懸命、ま…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

次期日銀総裁についての雑感

2023.02.13 kinugyokutoan

日銀の総裁が、東大の名誉教授である植田和男氏に決まったそうです。 命式をご覧になった方であればお気づきと思いますが、その例え自体が不穏に感じる、いかにも「学者」な命式の方です。 良い点を挙げるなら、陰が極まる癸水の今年、…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

「時間の幅」をもって物事を捉える

2023.02.11 kinugyokutoan

このところ、真剣にマーケットを注視しています。 主に日経平均とNYダウ、S&P、ナスダックの4指標を眺めつつ、そうした指標が、 必ずしもニュースと連動しない、むしろ別の動きをすることに改めて驚きを感じつつ、何事も…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

自律的でいるための知識

2023.02.10 kinugyokutoan

先月末のzoom MTGの際に、受験校全部落ちてます…とおっしゃっていた方のお子様が、この度、おそらくは本人にとって最も望ましい環境を備えた学校に合格されたそうです。 受験校全部落ちてます…というご相談は多いのですが、そ…

  • <
  • 1
  • …
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • …
  • 268
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 南方の星の稼働 2025.05.09
  • 『二百三高地』を観ました 2025.05.09
  • パウル・クレーに惹かれた理由 2025.05.09
  • 大宮エリーさんの他界について思う 2025.04.27
  • 拘りを手放すことがスタート 2025.04.27

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.