算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash勉強法

占いの本の「誤り」は足切りのため

2018.12.08 kinugyokutoan

先日、算命学の学び飲み会のときに、算命学宗家の本は間違いが多いというお話がありました。確かに間違いは多いのですが、ある程度学んでいる人なら間違いに気づけるような「書き間違い」レベルのものなので、間違いが多いから教科書とし…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

垂直に向かう人、水平に向かう人

2018.12.08 kinugyokutoan

先日、某大手上場企業の役員の方とご飯を食べる機会があったとき、その役員が、とある部長職の方について、「あの顔だぞ、負ける気がしないよ。」と言っていて、あーやっぱりそういうの、あるんだなぁと思いました。人によっては非難され…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

垂直に向かう人、水平に向かう人

2018.12.08 kinugyokutoan

先日、某大手上場企業の役員の方とご飯を食べる機会があったとき、その役員が、とある部長職の方について、「あの顔だぞ、負ける気がしないよ。」と言っていて、あーやっぱりそういうの、あるんだなぁと思いました。人によっては非難され…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

国家の流れ 安倍首相の次は?

2018.12.07 kinugyokutoan

時の総理大臣の天中殺を見ると、その国において今どのような役割を担う「時代」なのかが分かります。これは国家時代論でいう動乱期とか経済確立期とかいう軸とは別の軸で、総理大臣の代数論とも別の軸です。 家系の当主の天中殺を見ると…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

国家の流れ 安倍首相の次は?

2018.12.07 kinugyokutoan

時の総理大臣の天中殺を見ると、その国において今どのような役割を担う「時代」なのかが分かります。これは国家時代論でいう動乱期とか経済確立期とかいう軸とは別の軸で、総理大臣の代数論とも別の軸です。 家系の当主の天中殺を見ると…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplashわたくし事

来年の課題設定 自分の星の完全燃焼を目指す

2018.12.07 kinugyokutoan

自分の星を完全燃焼させながら生きるのが、もっとも自然でスムーズな生き方といわれます。 毎年いろいろと課題設定をするのですが、そんなわけで、来年の課題の大テーマは、「自分の持っている星を完全燃焼させる」ということにしました…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplashわたくし事

来年の課題設定 自分の星の完全燃焼を目指す

2018.12.07 kinugyokutoan

自分の星を完全燃焼させながら生きるのが、もっとも自然でスムーズな生き方といわれます。 毎年いろいろと課題設定をするのですが、そんなわけで、来年の課題の大テーマは、「自分の持っている星を完全燃焼させる」ということにしました…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

ソフトバンクの通信障害

2018.12.06 kinugyokutoan

ソフトバンクの通信障害。日本では、安価な通信サービスでも都市圏にいる限りは問題なし、というのが一般的な認識でしたが、それが大きく崩れたようなこの事件。某外資系金融機関が社員の通信サービスはドコモに限定しているという話を神…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

ソフトバンクの通信障害

2018.12.06 kinugyokutoan

ソフトバンクの通信障害。日本では、安価な通信サービスでも都市圏にいる限りは問題なし、というのが一般的な認識でしたが、それが大きく崩れたようなこの事件。某外資系金融機関が社員の通信サービスはドコモに限定しているという話を神…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

来年、亥年の位相法

2018.12.06 kinugyokutoan

来年は亥年です。亥が絡む位相法は、亥卯未の三合会局(亥卯は半会)、※これは木のトライアングルなので亥未は半会に含まれないといわれますが、含めるとする流派もあります。亥子丑の方三位、亥巳の対冲、亥亥の自刑、亥申の害、亥寅は…

  • <
  • 1
  • …
  • 240
  • 241
  • 242
  • 243
  • 244
  • …
  • 272
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 立憲民主の安住さんの口の悪さと頭の良さ 2025.10.24
  • 男性社会における女性の身の処し方、身弱に通じる 2025.10.21
  • 榛葉幹事長の人気の秘密 2025.10.19
  • 脇の甘さと籠絡のされやすさ 2025.10.17
  • 選挙活動は川上から、の意味 2025.10.16

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.