算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

来年、亥年の位相法

2018.12.06 kinugyokutoan

来年は亥年です。亥が絡む位相法は、亥卯未の三合会局(亥卯は半会)、※これは木のトライアングルなので亥未は半会に含まれないといわれますが、含めるとする流派もあります。亥子丑の方三位、亥巳の対冲、亥亥の自刑、亥申の害、亥寅は…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

ものすごく頑張って成功した人は成功者か?

2018.12.06 kinugyokutoan

「ものすごく頑張って成功した人」というのは本当に成功者か? ということについて、算命学は否と答えます。「ものすごく」頑張ることは、中庸を欠き、人生を歪めるというこがその真意。 バブル期に中学生として過ごしたくらいの世代は…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

ものすごく頑張って成功した人は成功者か?

2018.12.06 kinugyokutoan

「ものすごく頑張って成功した人」というのは本当に成功者か? ということについて、算命学は否と答えます。「ものすごく」頑張ることは、中庸を欠き、人生を歪めるというこがその真意。 バブル期に中学生として過ごしたくらいの世代は…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学体系

お金の窓口が稼働する時期

2018.12.05 kinugyokutoan

私は占い師ではないですし、算命学は万象学であって占いではありません。と、言っていても、お金のこととか恋愛のこととか、相談されるようになりました。 そこで簡単な「お金の窓口」のお話をご案内します。お金につながる星の代表的な…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplashわたくし事

生日中殺は分かりにくい

2018.12.05 kinugyokutoan

私が算命学を本格的に学び始めたきっかけは、自分に生月中殺があり、さらに異常干支もあり、さらにさらに羅状でみると全部異常干支に絡むことを知ったことでした。 宿命中殺があると、なかなか生きづらい面がそこここにありますが、それ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash九星気学

初詣はお守り本尊様へ

2018.12.05 kinugyokutoan

算命学では日干が自分を表すため日干支ばかりに注目してしまうのですが、同じ東洋思想のカテゴリの中でも、仏教では年支によって「お守り本尊」が定められています。 ☆子年 千手観音菩薩☆丑年と寅年 虚空蔵菩薩☆卯年 文殊菩薩☆辰…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

天胡星 美意識の星

2018.12.05 kinugyokutoan

天胡星という星があります。十二大従星という、人間の一生(受精卵から人間になって宇宙の星になるまで)のなかの「老人(天堂星)」のあと、「死(天極星)」の手前、病人の星です。 なお、老人とか死とか病人とか、あまり喜ばれない呼…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

自分の命式に物語を

2018.12.05 kinugyokutoan

陰占の命式に、土性がたくさんある人は、不動産を持つべきと言われます。一方で、火性がたくさんある人は、株を持つのが良いそうです。もっとも、他の五行との関係もあるので、それだけでは判断できるものではありませんが、 自分の命式…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

位相法とは現実・現象的なもの

2018.12.04 kinugyokutoan

干支(算命学では「かんし」と読みます)のうち、天干は精神・考え方を示し、地支は現実面での行動や現象を示します。 位相法というのは、その地支の組合せ・関係性によって「現実に」起こることが分かります。現象的な出来事を示すので…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

宿命中殺の消化法

2018.12.03 kinugyokutoan

宿命中殺は、生年天中殺であれば両親の場所、生月天中殺であれば家系の場所、生日天中殺であれば自分と配偶者の場所が中殺されます。 このことについて、ぐぐるといろんなことが出てくるのですが、きちんと中殺を消化すれば、普通とか平…

  • <
  • 1
  • …
  • 241
  • 242
  • 243
  • 244
  • 245
  • …
  • 272
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 立憲民主の安住さんの口の悪さと頭の良さ 2025.10.24
  • 男性社会における女性の身の処し方、身弱に通じる 2025.10.21
  • 榛葉幹事長の人気の秘密 2025.10.19
  • 脇の甘さと籠絡のされやすさ 2025.10.17
  • 選挙活動は川上から、の意味 2025.10.16

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.