算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

物事を成す強さと一極二元の視点

2018.12.25 kinugyokutoan

「弱さを見せない」ということについて、気が強いとか生意気だとか日本ではあまり褒められないものですが、「弱さを見せない」人にこそ人は付いてくるし、その強さを見て自分にはできないことをやり遂げられると信頼することができるもの…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学体系

人生のリズム 位相法のリズム

2018.12.24 kinugyokutoan

何年かに一度ずつ訪れている川村記念美術館。そこで現在開催中の「言語と美術」という展示会の作品の中に、「リズムとはかたち、回帰するもの」という言葉を見つけました。 前に、位相法は人生のパターンであり、螺旋を描きながら繰り返…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

小説を好む人たち 枠のない世界観

2018.12.24 kinugyokutoan

小説を好む人たちにはある種の軟弱さがある、といわれたりします。極めて厳しい現実にぶつかったとき、空想の世界に逃避して、シャッターを閉じてしまう感じなど、確かにあります。 自分を空想上の主人公にしてしまって、あるいは自分に…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash海外ドラマにみる算命学

映画「LALALAND」と干合相手との結婚

2018.12.23 kinugyokutoan

CATVで「LALALAND」を観ました。今更感満載なので、友人とこれについて語らうというわけにもいかず、レビュー記事を読んで自分の考察と比較していたところで見つけたこのブログ。 http://blog.imalive7…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash海外ドラマにみる算命学

映画「LALALAND」と干合相手との結婚

2018.12.23 kinugyokutoan

CATVで「LALALAND」を観ました。今更感満載なので、友人とこれについて語らうというわけにもいかず、レビュー記事を読んで自分の考察と比較していたところで見つけたこのブログ。 http://blog.imalive7…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

対冲の話、利用法など

2018.12.22 kinugyokutoan

位相法において、東は進む方向、中央は自分の精神、西は結果が残る場所です。対冲は、分散のイメージです。 後天運で東が対冲にあうと前進力が阻害され、未来に向かう意欲が分散します。西が対冲にあうと自分が一生懸命積み上げてきたも…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

対冲の話、利用法など

2018.12.22 kinugyokutoan

位相法において、東は進む方向、中央は自分の精神、西は結果が残る場所です。対冲は、分散のイメージです。 後天運で東が対冲にあうと前進力が阻害され、未来に向かう意欲が分散します。西が対冲にあうと自分が一生懸命積み上げてきたも…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

位相法は「行動の型」であり「出来事のパターン」

2018.12.22 kinugyokutoan

位相法というのは、本当に面白いのです。現実面の現象なので、検証しやすく、説明するとたいていのひとが納得されます。 たとえば、東側に位置に害があれば、何か新しいことをやろうとするたびに病気になったり騙されたりしますし、試験…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

位相法は「行動の型」であり「出来事のパターン」

2018.12.22 kinugyokutoan

位相法というのは、本当に面白いのです。現実面の現象なので、検証しやすく、説明するとたいていのひとが納得されます。 たとえば、東側に位置に害があれば、何か新しいことをやろうとするたびに病気になったり騙されたりしますし、試験…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

支合 営業をしない自営業の知人の話

2018.12.21 kinugyokutoan

前に半会は異次元融合で、別世界とのつながりができるということを書きました。半会は、別世界の人と知り合いになったり、別世界に足場ができたりします。単に「別世界」というだけで、それが良いものかどうかは別です。 異次元融合とい…

  • <
  • 1
  • …
  • 232
  • 233
  • 234
  • 235
  • 236
  • …
  • 270
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 陰の50年の経済確率期 2025.09.06
  • 新浪さんの辞任について思ったこと 2025.09.04
  • 有料の記事と無料の記事の「構造」の違い 2025.08.11
  • バロック音楽と陰陽五行 2025.08.11
  • 東京には来ない美術展 2025.08.05

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.