「霊感」のある星、干支、「霊感」って?
先日、天胡星のところで「霊感」というワードを使いましたが、ちょっと誤解を与えそうだな、と思いました。 「霊感」というと、幽霊が見えるとかあの世のことが分かるとか、そういう印象を与えがちですが、多分、「敏感」とか「繊細…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
先日、天胡星のところで「霊感」というワードを使いましたが、ちょっと誤解を与えそうだな、と思いました。 「霊感」というと、幽霊が見えるとかあの世のことが分かるとか、そういう印象を与えがちですが、多分、「敏感」とか「繊細…
6/5補足 与党の動きが鈍いので、棚上げ静観かと思っていた丸山議員の問題。 糾弾決議案が出されました。まぁ当たり前といえば当たり前ですが。 https://www.sankei.com/smp/politics/news…
天胡星というのは「病人の星」といわれますが、これは「身体が思うように動かない」という場合の意識・才能・能力を持つ星ということです。直感や第六感が冴え、場合によっては霊感があるともいわれます。 昨晩Facebookに書…
50歳過ぎから音大に入り、現在プロの指揮者として活躍しておられる中島良能さん、79歳。 https://mainichi.jp/articles/20190526/k00/00m/040/083000c.amp 生年月日…
性差集合論というのがあります。 例えば、男性は1人だと攻撃本能が強く出ますが、集団になると守備本能が現れます。女性は1人だと守備本能が強く出ますが、集団になると攻撃本能が現れます。 あんなに男らしい夫が!みんなといる…
「喧嘩はダメですよ」と一般的には言われます。私は親にそう言って育てられました。 会社などでも、「争い事は避けましょう」と、やっぱり言われます。 でも、車騎星があるひとは、そこに正義や大義名分があるなら、ガツンと喧…
「人の嘘」というのは、そこそこ世の中をきちんと渡ってきた人なら、8割、9割分かると思います。自分よりずっと粗い人であれば、私は100%その人の嘘がわかりますし、私の上の上の上司は朗らかな人ですが、その人は私の嘘を100%…
今日、家に帰ったら、マンションの理事会決議で街の運営NPOへの会費支払いをやめるという通知が入っていてちょっと驚きました。なんとなく、当たり前に払うものだと思っていたので、「やめる」という選択肢はちょっと驚きです。PTA…
エネルギーグラフというのがあります。数理法で宿命と大運、年運のエネルギー数の合計を出して順番をつけたものをエネルギーグラフというのですが、自然に沿って効率的に生きる覚悟をしている人にとってはけっこう便利な代物です。 …
一般的に「気」というと、気分とか感覚とか念とか、そういう形而上的なものと捉えられているのですが、淮南子は「気」のことを、『人間のうちにある物質的生理的な元素・エネルギーとしての「気」』として、先日、異気融合論について書い…
最近のコメント