「ゲン担ぎ」と有形・無形のバランス
故中曽根元総理が、巨人軍名誉監督の長嶋茂雄さんが所有している世田谷の家を借りて住んでいたというのをご存じでしょうか。 これについて、Wikipedia によれば、政治家の間で「世田谷に住むと出世する」というゲン担ぎがあっ…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
故中曽根元総理が、巨人軍名誉監督の長嶋茂雄さんが所有している世田谷の家を借りて住んでいたというのをご存じでしょうか。 これについて、Wikipedia によれば、政治家の間で「世田谷に住むと出世する」というゲン担ぎがあっ…
一昨年、ショパンコンクールで2位と4位で入賞された、反田恭平さんと小林愛実さんがご結婚されたそうです。 もともと、反田さんが愛実ちゃんのことを好きなのは、見ているだけ、聴いているだけで伝わってきましたが、晴れてゴールイン…
年末に、心惹かれてめずらしく遠方の美術館に足を運んで観た、内藤礼さんのインスタレーションの展示会のタイトル、 『すべて動物は、世界の内にちょうど水の中に水があるように存在している』…の引用元になったジョルジュ・バタイユの…
明けましておめでとうございます🎍 本年が皆様にとって健やかにして実り多い、飛躍の一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 かたしとて思ひたゆまばなにごともなることあらじ人のよの中 これは、明治神宮の大御心の三番、明…
本年も、皆さまよりお力添えを賜りましたおかげで、多くを学び、またひとつ、東洋思想の理解を積み上げることができました。 たくさんの方々のお支えのもと、学びの道を歩み続けることができましたことに、心より感謝を申し上げます。 …
来年のテーマを『八面玲瓏(はちめんれいろう)』とすることにしました。 八面は「あらゆる方面」、玲瓏は「玉のように澄み切って美しく輝くさま」のことで、 どこから見ても透き通っていて、曇りのない様子、また、心中にわだかまりが…
先日、お酒の席で同席した方に、「本当のこと」を言ってキレられる、ということがありました。 といって、その「本当のこと」というのは、間違いなく本人にとっては「痛いところ」であり、ふつうの大人であれば、敢えてそれには触れない…
ずいぶん前に、 「宿命を逸れている人」は、言葉がとおらず、「大声で話している」のだけれど、何を言っているかまるで分からない。発音が緩慢で、発音にしまりがなく「普通に話している」のだけれど、発音のぼやけた感じが気になる。 …
来年は「癸卯」の歳です。私にとっては節目となる大切な歳なので、由緒正しいお飾りを設えました。 新しい年も実りの多い年になりますように、…という願いをこめて稲穂のお飾り。 結びきりの「あわじ結び」の水引は、大切な人たちとの…
昨日、玉堂星について手厳しいことを書いたので、何人かの方からメールをいただきました、 「玉堂星がきらいなんですね」とか、「陰転している玉堂星ですが、相談しても良いでしょうか」とか。 言葉が走り過ぎて、心を痛めた方におかれ…
最近のコメント