算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

転職のタイミング

2023.04.26 kinugyokutoan

よく、「今の会社で評価されないので転職したい」とか、「今の仕事は密度が低くて充実感が得られないので転職したい」とか、…そういう理由で会社を辞め、転職する方がおられます。 別に、それがダメなわけではないのですが、いわゆるパ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

家格を上げることと命式の偏りと…

2023.04.24 kinugyokutoan

個人としては大きく偏っているように見えて、家族でみると、うまくバランスされている、ということがあります。 あるいは、個人としては大きく偏りすぎているように見えて、夫婦で見ると、絶妙のバランス、ということもあります。 そう…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

大運天中殺の終盤、接運などに注意

2023.04.24 kinugyokutoan

第2次世界大戦下のユーゴスラビアを描いた、坂口尚さんの漫画「石の花」が、「漫画のカンヌ」と呼ばれるフランスの国際漫画賞を受賞されたそうです。 どんな人なんだろう?…と、思ってWikipediaを見てみましたら、虫プロ(手…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

適職の見つけ方

2023.04.21 kinugyokutoan

先日、「死ぬ気ではなく『5%の努力』が生産性の向上と成功につながる」…という記事を見かけました。 厳密に言えば、その記事のタイトルを見かけただけで、記事の内容までは読んでいないのですが、そのタイトルを見て、「そうだよね」…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash勉強法

算命学の理解は段階的、理解の土台の上にこそ成る理解がある

2023.04.19 kinugyokutoan

昨日は、note の上級編と再配信の両方で、まとめて「質問に回答する」ということをしました。 速やかに答える必要のある質問については、気づけばすぐに回答するのですが、 理解の浅さに起因するような質問、内容をよく読まず、思…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

天中殺の道にある満足

2023.04.19 kinugyokutoan

小野龍光さんという方をご存じでしょうか。 15日放送の『マツコ会議』に出演された方で、なんでも、東京大学を卒業後、起業により年商100億円を超える実業家として活躍されていたのだそうですが、昨年、インドを旅行中に心を決めて…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

渡部建さんと運気の借金返済

2023.04.18 kinugyokutoan

今日、ふと目にしたニュースで、佐々木希ちゃんの旦那さんの渡部さんが、すごく稼いでいる!…と、有吉さんが言っていた、とあって、 へぇーと、思わず読み進めたら、地道な営業活動の先に稼いでいるのだとか。 ここでいう芸人さんの「…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

子育てについての大事な話

2023.04.16 kinugyokutoan

このところ、子供が小さいうちから外側にばかり向かっている親御さんのお子様は、何かと問題が起こりがちである、…ということについてときどき書いていますが、 本日、たまたま上がってきたTwitterに、小学6年生の長男さんが、…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

市議選の当落について思う

2023.04.12 kinugyokutoan

今朝、駅前で、地元選出の市議会議員に当選された方が挨拶をされていましたので、面識はないものの、一言、「おめでとうございます」とお伝えしましたら、「これからです!」…と、キラキラした笑顔でお答えくださいました。 そして、そ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

石門星と政治家に必要なもの

2023.04.10 kinugyokutoan

統一地方選挙の前半が終わりました。 昨今は、地方議員のなり手が不足し、4人に1人は無投票で当選するそうですが、私の住む川崎市はいちおう選挙があり、投票しました。 川崎市は、地域活動が活発で、世の中全般を見ればプライベート…

  • <
  • 1
  • …
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • …
  • 268
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 夏至と盛り塩 2025.06.21
  • 志を立てる 2025.06.16
  • 人にしたことは自分に返ってくる 2025.06.12
  • 南方の星の稼働 2025.05.09
  • 『二百三高地』を観ました 2025.05.09

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.