算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

龍高星の話

2018.10.20 kinugyokutoan

先日、正統派の知恵の星である玉堂星のことを書きました。この星は、書物なり教えなりに忠実な学びの知恵の陰性の星です。同じ知恵の星でも陽性の場合は龍高星という星になります。 玉堂星が古来からある伝統的なものを机上で学ぶ星とす…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

玉堂星の話

2018.10.20 kinugyokutoan

玉堂星という星があります。母親の星、ともいわれ、伝統的な文化や技術、知識の伝承の星です。その星を胸に持つ女性というのは、美しい人が多いといわれますが、それは知性と品格をバランスよく備えているからともいわれます。 女性活躍…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

天将星の話

2018.10.20 kinugyokutoan

天将星という星があります。「将」の字が光っている通り、帝王の星と言われます。 そう書くといかにもすごそうですが、天将星を陽転させることができるのは10人に一人とも100人に一人ともいわれ、持っているだけでは何の役にも立た…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

人間の役割

2018.10.20 kinugyokutoan

人はそれぞれ役割を持っています。「成長する」というのは、子供の頃の自分と別の何かになることではなく、より完成する、あるいはより洗練される、というほうが正しいです。人間の本質は変わりません。 その変わらない本質を、いかに世…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

宿命に天中殺のある人

2018.10.20 kinugyokutoan

宿命に天中殺がある人というのは、黒鍵のような人であろうと思います。世界を立体的に、そして奥行きを広げるような役割です。 宿命に天中殺がある人というのは、眠ったまま生きることができにくい人でもあります。普通のことを普通にす…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

生まれたときのエネルギー

2018.10.20 kinugyokutoan

人間は生まれたときの五行のエネルギーを受けます。渾天儀のようにめぐる木火土金水、年月日それぞれに木火土金水があり、人はこの世で初めて呼吸した瞬間における五行のエネルギーを受けて生まれます。 この五行のエネルギーは年月日そ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

家族の命式

2018.10.20 kinugyokutoan

今、あるご家族の命式を拝見しています。拝見する前から、そうなんじゃないかな?と思っていたことがあったのですが、それが的中していて驚きました。 独身の方ならご自身だけの命式でもかなり分かりますが、既婚の方は、やはり配偶者(…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

家族の命式

2018.10.20 kinugyokutoan

今、あるご家族の命式を拝見しています。拝見する前から、そうなんじゃないかな?と思っていたことがあったのですが、それが的中していて驚きました。 独身の方ならご自身だけの命式でもかなり分かりますが、既婚の方は、やはり配偶者(…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

一気格

2018.10.20 kinugyokutoan

「一気格」というのがあります。文字通り、命式を構成する気の種類が一つしかないような場合です。全部、金質ならとてもプライドが高くて遂行力が極めて高いとか、全部、水質ならとても知的で頭が良いとかの意味になります。※小泉純一郎…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

一気格

2018.10.20 kinugyokutoan

「一気格」というのがあります。文字通り、命式を構成する気の種類が一つしかないような場合です。全部、金質ならとてもプライドが高くて遂行力が極めて高いとか、全部、水質ならとても知的で頭が良いとかの意味になります。※小泉純一郎…

  • <
  • 1
  • …
  • 258
  • 259
  • 260
  • 261
  • 262
  • …
  • 270
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 陰の50年の経済確率期 2025.09.06
  • 新浪さんの辞任について思ったこと 2025.09.04
  • 有料の記事と無料の記事の「構造」の違い 2025.08.11
  • バロック音楽と陰陽五行 2025.08.11
  • 東京には来ない美術展 2025.08.05

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.