算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

信念の確立と天の気の単位

2019.02.06 kinugyokutoan

運命の稼働は、世の中に対する理念・信念が確立したときから始まるといわれます。自分が世界をどう捉えるのか?自分が世界でどう在りあいのか? このあたり、「新月の願い事」などでチャラっと書くような理念・信念では、大きく稼働しな…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

天命を知って人事を尽くす

2019.02.05 kinugyokutoan

算命学には、天命を知って人事を尽くす。という言葉があります。普通は、人事を尽くして天命を待つ、ですが、算命学の場合、人がこの世に生を受けた生年月日に宿命の縮図が刻印されると考えるので、最初から「天命」は決まっています。そ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

天命を知って人事を尽くす

2019.02.05 kinugyokutoan

算命学には、天命を知って人事を尽くす。という言葉があります。普通は、人事を尽くして天命を待つ、ですが、算命学の場合、人がこの世に生を受けた生年月日に宿命の縮図が刻印されると考えるので、最初から「天命」は決まっています。そ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学体系

干合変化は次元上昇的化学反応

2019.02.05 kinugyokutoan

細野さんが干合変化の人だったことを考えつつ、改めて干合が気になったので、「算命学体系」を読み直してみました。なんだかんだと言いつつ、干合ってミラクルです。 以下、『原典算命学体系』の4巻を参考にしています。 干合は、2つ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学体系

干合変化は次元上昇的化学反応

2019.02.05 kinugyokutoan

細野さんが干合変化の人だったことを考えつつ、改めて干合が気になったので、「算命学体系」を読み直してみました。なんだかんだと言いつつ、干合ってミラクルです。 以下、『原典算命学体系』の4巻を参考にしています。 干合は、2つ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash勉強法

文字を感じながら学ぶ

2019.02.04 kinugyokutoan

易経を学び始めた頃、東洋思想ってもっと立体的なんじゃないかな?と感じました。2年くらい前のことです。以来その謎をずっと追いながら、易経から算命学、気功…と追いながら、まだまだ初心者の域を出ないものの、空間に色が見え始め、…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash勉強法

文字を感じながら学ぶ

2019.02.04 kinugyokutoan

易経を学び始めた頃、東洋思想ってもっと立体的なんじゃないかな?と感じました。2年くらい前のことです。以来その謎をずっと追いながら、易経から算命学、気功…と追いながら、まだまだ初心者の域を出ないものの、空間に色が見え始め、…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

「ありがとう」で人間性を高める

2019.02.04 kinugyokutoan

「自分を取り巻くあらゆるものに感謝しましょう」というワークがあります。 「『ありがとう』を1000回いえば奇跡が起こる」というワークもあります。昔、カウンターをカチカチしながら数えて呟いたことが何度もあります 笑 これら…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

「ありがとう」で人間性を高める

2019.02.04 kinugyokutoan

「自分を取り巻くあらゆるものに感謝しましょう」というワークがあります。 「『ありがとう』を1000回いえば奇跡が起こる」というワークもあります。昔、カウンターをカチカチしながら数えて呟いたことが何度もあります 笑 これら…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplashわたくし事

節分 新しい一年に向けて心の準備

2019.02.03 kinugyokutoan

節分です。年始に成田山で頂いたお福豆をまきました。 鬼は外、福は内。 算命学を勉強し始めて、節分=大晦日の気分。実際、四季の始まりの前日、「季節を分ける」ことからきている「節分」なので、文字とおりの意味です。 そして明日…

  • <
  • 1
  • …
  • 210
  • 211
  • 212
  • 213
  • 214
  • …
  • 270
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 陰の50年の経済確率期 2025.09.06
  • 新浪さんの辞任について思ったこと 2025.09.04
  • 有料の記事と無料の記事の「構造」の違い 2025.08.11
  • バロック音楽と陰陽五行 2025.08.11
  • 東京には来ない美術展 2025.08.05

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.