算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

「ありがとう」で人間性を高める

2019.02.04 kinugyokutoan

「自分を取り巻くあらゆるものに感謝しましょう」というワークがあります。 「『ありがとう』を1000回いえば奇跡が起こる」というワークもあります。昔、カウンターをカチカチしながら数えて呟いたことが何度もあります 笑 これら…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplashわたくし事

節分 新しい一年に向けて心の準備

2019.02.03 kinugyokutoan

節分です。年始に成田山で頂いたお福豆をまきました。 鬼は外、福は内。 算命学を勉強し始めて、節分=大晦日の気分。実際、四季の始まりの前日、「季節を分ける」ことからきている「節分」なので、文字とおりの意味です。 そして明日…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplashわたくし事

節分 新しい一年に向けて心の準備

2019.02.03 kinugyokutoan

節分です。年始に成田山で頂いたお福豆をまきました。 鬼は外、福は内。 算命学を勉強し始めて、節分=大晦日の気分。実際、四季の始まりの前日、「季節を分ける」ことからきている「節分」なので、文字とおりの意味です。 そして明日…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

十二大従星の陽転 エネルギーと環境の一致

2019.02.03 kinugyokutoan

十二大従星の星というのは、それを持つだけ、その時期を迎えるだけでら心の変化や動きは現れません。そこに環境の条件が備わって初めて現れるものです。環境とは、眼に映る世界、身を置く場所、立場などです。 例えば天将星を保有してい…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

十二大従星の陽転 エネルギーと環境の一致

2019.02.03 kinugyokutoan

十二大従星の星というのは、それを持つだけ、その時期を迎えるだけでら心の変化や動きは現れません。そこに環境の条件が備わって初めて現れるものです。環境とは、眼に映る世界、身を置く場所、立場などです。 例えば天将星を保有してい…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

タコツボの話

2019.02.03 kinugyokutoan

昔、人間はそれぞれタコツボ(個人の世界観)の中に入ってしまっているので、コミュニケーションをとるためにタコツボの外に出ましょう。相手がタコツボに入っている前提でアプローチ方法を考えましょう、というような本を読んだことがあ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

タコツボの話

2019.02.03 kinugyokutoan

昔、人間はそれぞれタコツボ(個人の世界観)の中に入ってしまっているので、コミュニケーションをとるためにタコツボの外に出ましょう。相手がタコツボに入っている前提でアプローチ方法を考えましょう、というような本を読んだことがあ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学体系

日居天中殺の生き方について

2019.02.03 kinugyokutoan

日居天中殺について質問されたので整理しました。 いわゆる六天中殺(子丑天中殺、申酉天中殺、辰巳天中殺、寅卯天中殺、午未天中殺、戊亥天中殺)とは別に、日干支だけで天中殺に該当する天中殺が2つあり、日居天中殺はそのうちの一つ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学体系

日居天中殺の生き方について

2019.02.03 kinugyokutoan

日居天中殺について質問されたので整理しました。 いわゆる六天中殺(子丑天中殺、申酉天中殺、辰巳天中殺、寅卯天中殺、午未天中殺、戊亥天中殺)とは別に、日干支だけで天中殺に該当する天中殺が2つあり、日居天中殺はそのうちの一つ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

小室圭さんは案外と

2019.02.03 kinugyokutoan

細野さんの日干が山だなぁと思いつつ、思い出したのがこの人、小室圭さんです。 取り上げればタブロイド紙はバカ売れし、ネットニュースで取り上げれればPVが爆発的に増えるとか。それを狙うわけではありませんが、気になったのでちょ…

  • <
  • 1
  • …
  • 209
  • 210
  • 211
  • 212
  • 213
  • …
  • 268
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 夏至と盛り塩 2025.06.21
  • 志を立てる 2025.06.16
  • 人にしたことは自分に返ってくる 2025.06.12
  • 南方の星の稼働 2025.05.09
  • 『二百三高地』を観ました 2025.05.09

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.