算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

有形の現実の摩擦と軋轢

2024.01.28 kinugyokutoan

意味のあることをしているとつぶされる。…などと言って、そんなことあるの?…と、思う方がおられるかもしれないですが、そういう人は、本当に平和な世界に生きている幸せな人で、 いわゆる企業など、一般的な経済活動を行っている組織…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

ダブルスタンダードの続き

2024.01.25 kinugyokutoan

前回、ダブルスタンダードについて書きましたが、読み返してみて、なんとなく、ティザー広告(情報を小出しにする広告)的な気がしたので、ちょっと補足しておきます。 別に、情報を「小出しにする」つもりはないのですが、8:2の法則…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

ダブルスタンダードという真理

2024.01.20 kinugyokutoan

日ごろ、8:2の法則についてよく書いているのですが、それと同じくらい大事なのが、世の中のダブルスタンダードです。 青臭い正義感を掲げるような人は、ダブルスタンダードを毛嫌いし、不正の温床であるかのようにいうのですが、ダブ…

東洋思想

本阿弥光悦にみる身弱の揺らぎ

2024.01.19 kinugyokutoan

久しぶりに美術展に行って参りました。 はじめようか、天才観測。『本阿弥光悦の大宇宙』。 なんとなく、「本阿弥光悦」と「大宇宙」は必ずしもマッチした印象ではないのですが、単に、あの大胆さと精密さの絶妙なアンバランスさが、不…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

たくさんの人に関与する仕事と身強・身弱

2024.01.19 kinugyokutoan

リレーションシップマネジメントという仕事があります。 いわゆる法人営業において、お客さんとのトータルな関係を構築していく仕事で、本部系から営業系まであらゆる部署に接触し、社長から担当者まで、あらゆる職階をフルカバーして、…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

輝く天将星は今どこにいるのか?

2024.01.16 kinugyokutoan

このところ、ご依頼をいただき、区議とか市議とか、いわゆる地方自治体の議員の方の命式をたくさん見ていました。 個別のご相談ではなく、全体の傾向の分析のご依頼で、成果物にしてくれたらたくさんお金を払うと言っていただいたのです…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

不安定要素の顕在化というスイッチ

2024.01.15 kinugyokutoan

先日、日ごろ、愛妻家の印象があった方の命式を拝見しつつ、「奥さんが守護神ですね、奥さんを大事にされてるから安定してますね」‥ということをお伝えしたら、 「そればっかりじゃないですけどね」と、返されて、内心、そうですよねー…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

存在感を発揮し、存在感を維持継続するために必要なこと

2024.01.14 kinugyokutoan

先日、天中殺が人生の定期的な転機となること、その仕組みの説明についてnoteに書いたのですが、 それについて、たいへんに重要でかつ有用な内容なのに、なぜ、公開で書かないのか?…という質問がありました。 それについて書いて…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

卯年もあと少しですが、今のうちに

2024.01.13 kinugyokutoan

ここ数年、人間関係をけっこう制限していたのですが、年末の忘年会で表明し、今年、その制限していた人間関係をちょっと解放してみよう…と思ったとたんに、このところ、素敵な人たちとのつながりをあちこちで得られて、恥ずかしながら、…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

年替わりに関する雑感

2024.01.13 kinugyokutoan

先日、とある算命学の先生が、「辰年は震える、だから年初から地震が起こりましたね!」…と大々的に表明されていた件について、 今はまだ、卯年ですよね??…という質問がありました。 これは確かに、東洋思想、という意味でいえば、…

  • <
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …
  • 270
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 東京には来ない美術展 2025.08.05
  • 縁を追わない 2025.07.31
  • 身強が育ちにくい時代 2025.07.29
  • 社会に出ていくのをやめた人、やめる人の特徴 2025.07.24
  • 知りたがらない、急がない 2025.07.22

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.