算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

下手な考えやすむに似たり

2024.03.01 kinugyokutoan

どれくらいの方に伝わるか分かりませんが、決算書と命式って、似ているな、ということを考えています。 何が似ているかといえば、命式が、いかに「ダメな要素」であふれていても、それだけで人生がダメとは断言できないものですが、 決…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

募金や援助の難しさ

2024.02.28 kinugyokutoan

このところ、募金や援助って、難しいな、ということを考えています。 私は、募金も援助も、割と積極的にするほうだと思うのですが、それを知って、「お願い」 されると全力で逃げ出したくなることがけっこうあって、年に7桁くらい募金…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

天印星と被り物

2024.02.27 kinugyokutoan

先日、天印星の知り合いの方が、ターバン👳‍♀️?を巻いたお写真をプロフィール写真に使っておられて、 もしかして、天印星ってターバンとかお帽子とか、そういう「被り物」が好きなのかな?…と、思った、ということがありました。 …

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

実働は物事の実現を遠ざける

2024.02.25 kinugyokutoan

先日、「noteを開始して4周年ですよ」という案内があって、そうか、もう4年も経ったのか…と思っていたら、本日は、再配信のアカウントのほうで「noteを開始して1周年ですよ」という案内をいただきました。 もう?という感じ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

「自己重要感」は万人に必要なのか?

2024.02.25 kinugyokutoan

このところ、「自己重要感」というワードを耳にすることが頻繁にあり、ちょっと気になって調べてみたら、 自己重要感とは、「自分は重要な存在である・自分は価値のある存在である」という感覚のことを指し、その自己重要感を高めるには…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

全力で前進しているつもりが全力で後退していることもある‥

2024.02.21 kinugyokutoan

昨日は、「火消しの人生」について書きましたが、実際に、その人物が 「火消しの人生」を歩んでいるかどうか、算命学で分かるのか?‥といえば、命式だけでは分かりませんが、命式と実際のその人物の生き方・環境・キャラクターをみれば…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

時代はクローズドに向かっている

2024.02.21 kinugyokutoan

昨日の日経に「TOB や MBO なぜ流行?」という記事があり、https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD0669I0W4A200C2000000/ へぇ、と思ってふと EDINET …

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

ミニチュアモーケティングと円観的な時間

2024.02.21 kinugyokutoan

値段がすごく高くて、でも派手なパフォーマンスで人気!‥と、連れて行かれた銀座の空中店舗の寿司屋というのがひどく不味くて、自分でお金を払うなら、寿司は老舗に限るな、とつくづく思った、ということがありました。 それと似た話で…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

『学校の制服は高いのか?』問題

2024.02.19 kinugyokutoan

この時期になると、「学校の制服が高すぎる」‥という話題があちこちで流れます。 私のFacebookも例外ではなく、既に4人くらいの親御さんが、例によって、学校の制服について、ファストファッションとの比較において不効率かつ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash勉強法

算命学に必要な有機的理解

2024.02.17 kinugyokutoan

算命学を机上で学んでいる人や、ネットでぐぐって読みかじっているような人にありがちなのが、 生年月日によって導かれる要素は生まれながらして全きカタチで備わっていて、宿命に与えられた要素を、不動にして不可侵の自分がもつ性質で…

  • <
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • …
  • 270
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 縁を追わない 2025.07.31
  • 身強が育ちにくい時代 2025.07.29
  • 社会に出ていくのをやめた人、やめる人の特徴 2025.07.24
  • 知りたがらない、急がない 2025.07.22
  • 一事が万事 2025.07.21

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.