算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

十干十二支の姿から外れるとき

2024.01.06 kinugyokutoan

このところ、人間を十干十二支の素の命式で捉える、…ということについて考えています。 通常は、日干=自分月支=立地(舞台)それ以外=自分を取り巻く人間関係…と捉えるのですが、 そうではない見方、というのがあり、それについて…

東洋思想

地震について

2024.01.02 kinugyokutoan

このたびの能登半島地震で亡くなられた方へ謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された方々へ、心よりお見舞い申し上げます。 寒い最中、また様々に情報が錯綜するなか、たいへんなご苦労、ご心労が続いておられることを思うと、心…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

十二大従星の発揮についての考察、例えば天印星

2024.01.01 kinugyokutoan

お正月から…?と思われそうですが、空いた時間を見つけて、本日は、十二大従星について改めてまとめていました。 算命学の要素は、何にしても、2巡、3巡、4巡、5巡…と、ぐるぐると螺旋のように学んでいくことで理解が深まるもので…

東洋思想

新年のご挨拶

2024.01.01 kinugyokutoan

明けましておめでとうございます🎍本年が、皆さまにとって健やかに実り多く充実した一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。 難波津に 咲くやこの花 冬籠り今を春辺と 咲くやこの花 この歌は、日本に儒教や漢字を伝えたとい…

東洋思想

年末のご挨拶

2023.12.31 kinugyokutoan

本年も、たくさんの方よりお力添えを賜りまして、たいへんありがとうございました。 今年は、想定外に、公私にわたり多忙を極めた一年でしたが、折々に、助けてくださった方、応援してくださった方、支えてくださった方々のおかげで、こ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

「惜福の工夫」

2023.12.31 kinugyokutoan

先日、易経の書籍を多数出しておられる竹村亜希子先生が、「惜福の工夫」について書いておられました。 「惜福の工夫」とは、幸田露伴先生が『努力論』の中で勧めておられることで、「幸いを後に残しておいたり、人に分け与えたりして、…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

「比和」は縁が切れる時期でもある

2023.12.30 kinugyokutoan

そういえば、今年は、いろんなお店と縁が切れた年でもありました。 美容院や定期購入していたサイト、行きつけの店、買い物をするお店など、いろんなお店やサイトと縁が切れました。 だいたいは、より良いお店やサイトに出会って気づい…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

「気脈を通じる」というイニシエーション

2023.12.30 kinugyokutoan

今年の漢字、というのがありますが、「今年の言葉」というのを挙げるなら、私は「気脈を通じる」という言葉かな、と思います。 「気脈を通じる」とは、「共通の目的や利益のために、ひそかに相手と連絡をとりあう。」という意味で、シン…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

比和の年、リスタートの年・自分に似た人に出会う年

2023.12.29 kinugyokutoan

ここ数年、人の好き嫌いを割と明確に表明し、人間関係を制限していたのですが、ちょっと思うところがあって、その方針を変更することにしました。 なぜかといえば、一つには、仕事におけるチームづくりにおいて、自分にとって有意の人、…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

お飾り

2023.12.28 kinugyokutoan

本日は、お飾りやお花など、お正月準備をしました。年末は、実家に帰るのでお花も本日しつらえました。 お飾りは、特別な年を除き、同じ場所で同じ内容のものを選んで飾るようにしています。 同じ内容とは、紅白、輪飾り、印綬のついた…

  • <
  • 1
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • …
  • 270
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 東京には来ない美術展 2025.08.05
  • 縁を追わない 2025.07.31
  • 身強が育ちにくい時代 2025.07.29
  • 社会に出ていくのをやめた人、やめる人の特徴 2025.07.24
  • 知りたがらない、急がない 2025.07.22

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.