算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

覚醒について

2024.02.13 kinugyokutoan

1+1が2にしかならないと思っている人との会話が、年々難しくなってきているな、‥ということを考えています。 同じ世界を見ているのに、見えているものが全然違って、なんていうか、まるで噛み合わない。 大きな会社で働いていると…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

宿命を逸れている人に近づいていく人

2024.02.11 kinugyokutoan

牽牛星というのは、プライドの星、役目役割意識の強い星、誇りと名誉を貴ぶ星であり、特別感、選民意識が強い星である、という言い方も出来ます。 そういう星を持つ場合、①多少、背伸びをしても「身の丈プラスα」のモノを身に着け、②…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

アンモラルという密やかな道

2024.02.11 kinugyokutoan

アンモラル、・・というワードにどういうものを想像するかは人それぞれと思いますが、いずれにしても、それが 「大人」 のワードであるには違いありません。 だいたいは、天堂星・天胡星あたりにしっくりくるのがこの「アンモラル」と…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

注意喚起的な出来事を受けて彫像に徹する

2024.02.09 kinugyokutoan

モノゴトの最短距離が分かるのに、それを理解させることができないこと、ということが少なからずあります。 たくさんの人が関わるプロジェクト、たくさんの人に影響を及ぼすプロジェクトの場合、プロセスを踏むことが必要で、 大きな組…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

中学受験における「父親は精神、母親は現実」

2024.02.07 kinugyokutoan

今年、中学受験に関してご相談をいただいていた方々の合格発表が、昨日で出そろいました。もしかしたら補欠合格などで動く可能性はあるものの、皆さん、進学先がお決まりになりましたことを心よりお喜び申し上げます。 そして、悲喜こも…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

中学受験のこの時期

2024.02.03 kinugyokutoan

中学受験の真っ只中、いや終盤か?‥というこの時期、毎年、「全落ちです、どうしましょう??」というご相談をいただくのですが、 2月4日から「気が変わる」ので大丈夫ですよ。‥というお話をします。 落ち込んで顔も上げられないお…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

辰巳天中殺の方へ

2024.02.03 kinugyokutoan

2月3日、算命学的な意味での「大晦日」みたいな日ですが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 私は、節分の豆まきをして、恵方巻を食べて、甲辰年を迎えるにあたり、自分にとってのテーマとなる「害」の対処について整理して、その準…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

出るべきではないときと、大きな合法という成績表

2024.02.01 kinugyokutoan

ちょっと荒れそうなので、細かいことは書きませんが、今回の件で、改めて「オモテに出るべきではないとき」に出るべきではないな、…ということを考えています。 まわりに担がれる運の人が、担がれるままに「オモテに出るべきではないと…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

zoomMTGの質問、外納音と今年の振り返り方

2024.01.29 kinugyokutoan

本日は、zoomMTGでした。メンバーシップの参加者の方との月に一度のMTGですが、日曜の20時から、という時間帯のため、参加できない方も多く、今回から試験的にzoomMTGの内容をレコーディングして、参加できなかった方…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

有形の現実の摩擦と軋轢

2024.01.28 kinugyokutoan

意味のあることをしているとつぶされる。…などと言って、そんなことあるの?…と、思う方がおられるかもしれないですが、そういう人は、本当に平和な世界に生きている幸せな人で、 いわゆる企業など、一般的な経済活動を行っている組織…

  • <
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 270
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 縁を追わない 2025.07.31
  • 身強が育ちにくい時代 2025.07.29
  • 社会に出ていくのをやめた人、やめる人の特徴 2025.07.24
  • 知りたがらない、急がない 2025.07.22
  • 一事が万事 2025.07.21

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.