算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

政治家と東の星

2019.10.07 kinugyokutoan

先日、東に車騎星がある人がリーダーになると国が乱れる、ということを書きましたら、東に車騎星がある政治家さんからどのような役割であれば自分は活躍できるのか?という質問を頂きました。お読みいただきありがとうございます。   …

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

戊亥宿命中殺のある方、虚虚の実?

2019.10.07 kinugyokutoan

宿命中殺がある人向けの内容です。   なんとなく、ですが、天中殺年の天中殺月に入り、いろんなことがクリアに見通せる感じがあります。 晴れ渡っていく空のもと、千里眼であらゆることがくっきり輪郭を持ち始めた、とでもいうか。 …

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

禄存星のウラの話

2019.10.06 kinugyokutoan

禄存星の「ウラ」の話を書きます。先日は水性の星の「ウラ」を書きましたが、禄存星や水性の星を持つ人への攻撃ではありません。   ときどき、「あれは私のこと??」と訊かれるので、予め。   禄存星というのはとても親切な星なの…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

Uber、wework、郵政関連ビジネスの共通点

2019.10.06 kinugyokutoan

日経に『上場で成長、今は昔』という記事が出ていました。https://r.nikkei.com/article/DGXMZO50575800T01C19A0SHA000 『上場前に巨大化するようになった背景にはカネ余りと…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

螺旋のedgeを突っ走りつづける(雑記)

2019.10.05 kinugyokutoan

うちの会社のOBに、同じような経歴で共に超お金持ちでありながら対照的な2人がいます。   この2人、国内金融機関を経て外資系金融機関に転じ、その後独立して何百億というお金を扱って、本を何冊も出し、今は「世の中の人の幸せ」…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

十大主星と器

2019.10.05 kinugyokutoan

日頃、「玉堂星は〜」とか「車騎星は〜」などと書いていますが、これらの十大主星は10個しかないので、これだけで人の性質を語ろうとすると10種類の星が星図に5つ入る組み合わせは252通りしかないことになります。   それだけ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

「有願」のその先へ

2019.10.04 kinugyokutoan

全く命式からはそうは見えないけれど、政治家になるような人がいます。まぁ地方議員くらいならそういう人はゴロゴロいるので不思議でもなんでもないのですが、先日、「なぜでしょう?」と訊かれて、敢えて理由を探してみると、そのあたり…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

知性の代償と水性の星の道

2019.10.04 kinugyokutoan

「水の星」というと、多くの人が良い印象を持つようです。「水性の星」「知性の星」「知恵の星」と書くと、多くの人がそれを素敵なものだと思うよう。   水の星、から、地球🌏をイメージするからでしょうか?   まぁ実際、現代社会…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

もつ星めぐる星を活かす、ない星は目指さない

2019.10.03 kinugyokutoan

宿命と環境の一致について、 陰占の命式と陽占の星図では構成する五行がちがうのにどうすればいいんですか?   という質問をいただきました。確かに、多くの人は陰占と陽占それぞれを構成する五行が異なります。 日干甲の人、日干乙…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

戌月、戊亥天中殺の人はダブル?トリプル?の天中殺

2019.10.02 kinugyokutoan

10月、戌月になりました。厳密には10月8日から戌月になります。ここから2ヶ月は、戊亥天中殺の人にとって年と月のダブル天中殺、最後の正念場です。   …と、思っていたら、渋谷の父ハリーさんが、今月は甲戌、来月は乙亥の日座…

  • <
  • 1
  • …
  • 165
  • 166
  • 167
  • 168
  • 169
  • …
  • 273
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 人は「本質」にあてられる 2025.11.10
  • 自分が何のゲームをしているか忘れない 2025.11.10
  • 天貴星とお金持ちと適切なプロセス 2025.11.08
  • 舐められないためにどうするか? 2025.11.08
  • 叩かれて光る車騎星のすごさと天中殺中の活躍 2025.11.03

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.