算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash勉強法

十二大従星のワンポイント 後半

2020.04.10 kinugyokutoan

続きです。 ★晩年期 ①天報星 晩年期、仕事や家庭が混乱する。変転変化の姿を自発的に消化すればまわりを振り回すことになり、受動的に消化する場合は、仕事と家庭のシーソー、自分と家族(配偶者や子供)との間のシーソーとして現れ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

十二大従星のワンポイント 前半

2020.04.10 kinugyokutoan

年代ごとの十二大従星の「おさえておきたいワンポイント」を整理しました。 星の意味、というのはあちこちのブログに書いてあるので、ここでは私が意識してとらえていることを書きます。 ★若年期 ①天報星 親の運勢、親の教育の影響…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash勉強法

お金を張って真剣に検証することで得られるもの

2020.04.10 kinugyokutoan

NYダウが調子よく上げています。 私は仕事柄株式投資ができないので、もっぱらインデックスファンドでの投資をしているのですが、 年始にがっつり売り払い、コロナ騒動が起こってガツンと何千円か下がって以降、下がり続ける中、毎日…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

天皇陛下のご寄付と徳を積むこと

2020.04.09 kinugyokutoan

天皇陛下が一億円のご寄付をされたそうです。 上皇陛下が天皇陛下に即位された際も、障害者施設などへ一億円のご寄付をされたそうなので、 天皇という晴れやかな地位にのぼられたことを寿ぐための慣習、「徳を積む」ということの一つな…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

比和の関係の姿とは?例えば関索星

2020.04.08 kinugyokutoan

比和、というのは同質五行同士の関係です。 例えば、鳳閣星と調舒星は火性同士の比和の関係ですし、甲と乙というのは木性同士の比和の関係です。 あるいは、申と酉というのは金性同士の比和の関係になります。 もちろん、同質五行なの…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

「必然的な未来」と理的な見方、情的な見方

2020.04.08 kinugyokutoan

「必然的な未来」というのがあります。 例えばいくつかの背景といくつかの性質、いくつかの事象が組み合わされると、こうなるだろうというようなことは、算命学を知らなくても、ある程度予見、予測、予言することができます。 こういう…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

コロナの不安の中で支えになる星

2020.04.06 kinugyokutoan

私の会社及び業務というのはテレワークに馴染まないため日々出勤していたのですが、 コロナウイルスの影響及び社会的要請が考慮され自宅待機の指示を受けて本日は自宅にいます。 折しも緊急事態宣言が出るかも? というニュースも入り…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

司禄星大運への準備

2020.04.05 kinugyokutoan

大運の接運の期間というのは、学校により(流派により)多少ちがいがあります。 私は、基本的には高尾宗家の教科書に拠り、次の大運に入る前2年、その大運に入ってから3年で計5年というのをその期間ととらえていますが、 5年が長す…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash海外ドラマにみる算命学

「親切な人」は活躍できない?人生を切り開く上で必要な貫索星、石門星

2020.04.04 kinugyokutoan

親切な人 というのは、案外と活躍するのがしかったりします。 「これはあの人の仕事につながるかも?」と間に立ってつないだり、 「この話、あの人は喜ぶかも?」と流れてくる情報を片端からシェアしたり、 「あの人のイベントごとだ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

「引き寄せの法則」が稼働しない要素

2020.04.03 kinugyokutoan

「引き寄せの法則」というのがあります。 説明するまでもなく大抵の人はご存知と思いますが、一応書けば、 「こうなったらいいな」とか、 「あれがあるといいな」とか、 「あの人と仲良くなりたいな」とか、 もっといえば、 「年収…

  • <
  • 1
  • …
  • 143
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • …
  • 273
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 天貴星とお金持ちと適切なプロセス 2025.11.08
  • 舐められないためにどうするか? 2025.11.08
  • 叩かれて光る車騎星のすごさと天中殺中の活躍 2025.11.03
  • マンションの買い時 2025.10.31
  • 存在感は仕事の内容ではなく「合った仕事」をする先に 2025.10.31

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.