算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash海外ドラマにみる算命学

算命学にみるイメージカラーの選び方

2020.03.24 kinugyokutoan

オリンピックの延期がなんとなく現実味を帯びてきたなぁと思いつつ、 ということは、 衆議院議員選挙もその後になるのかも?と思っています。 だとすれば、 前回の衆議院議員選挙は2017年10月22日でしたので、もし来年にオリ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

日座天中殺のあるべき生き方についての考察

2020.03.23 kinugyokutoan

日座天中殺についての質問がありました。 確かにこれまで日座中殺についてきちんと書いたことがないのですが、これにはいくつか理由があります。 その一つが「日座中殺のあるべき生き方」というのは所謂「ふつう」の範疇にないというこ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

「十大主星の在り方」の考え方、エネルギー消化の考え方

2020.03.22 kinugyokutoan

牽牛星やら玉堂星やらについてばかり書いておりましたら、 「禄存星はどうなんでしょう?」 と質問をいただきました。 質問にすべて答える余力はないのですが、図だけを書いて放置した先日の投稿は少し無責任だったかも、と思いました…

算命学雑記

牽牛星・玉堂星の矜恃

2020.03.21 kinugyokutoan

昨日書いた玉堂星と牽牛星は「きちんとする」ことが大事ということについて、玉堂星のある方が、 ○「きちんとして見られる」ことを昔からずっと不思議に思っていました。 ○ダメージジーンズなど傷んだファッションや緩いファッション…

わたくし事

パソコンを買いました(雑記)

2020.03.20 kinugyokutoan

ここ10年くらい、 ネットにかかるあらゆることはiPhoneでやってきました📱 長々とした投稿も、1年半前に始めたブログも、 そして最近始めたWordPressもnoteも、 全部iPhoneでポチポチ打っていました。 …

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

玉堂星の役割と制約(昨日の補足)

2020.03.19 kinugyokutoan

昨日の玉堂星についての投稿、 「玉堂政は、母親の星、母国の星といわれますが、この玉堂星の役割は他の星では代替できない不可侵の役割を担う一方で、 他の星よりも多くの制約を受ける星でもあります」 …と書いたことについて、多く…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

玉堂星の役割と制約、占い師を「選ぶ」という視点の大切さ

2020.03.18 kinugyokutoan

昨日はサラリーマンとして長く活躍されている方がご相談にお越しになりました。 その方のお話を伺っていたのもさることながら、他の先生に観てもらったというその内容が気になって考えていました。 …ので、更新できませんでした、すみ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplashわたくし事

人生のスピードと次のステップに向かうタイミング

2020.03.16 kinugyokutoan

人生のスピードは人により異なります。 速く早く大人になる人もいれば、ゆっくりのんびり大人になる人もいて、 大人の年齢だけど子供みたいに甘い世界に生きている人もいれば、 若いのに、厳しい世界に伍している人もいます。 算命学…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplashわたくし事

占いを信じない人とループと螺旋の話

2020.03.15 kinugyokutoan

算命学というのは占術の一つですが、 一年の目標に初めて「占術を学ぶ」ということを掲げたのは5年前のことだったようです。 思えば当時は家を買うことを検討していて、 この年は風水やら気学やらをせっせと学びました。 ちなみに、…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

「根拠のない自信」は何歳まで通用するのか?「自信」はどこにあるのか?

2020.03.14 kinugyokutoan

根拠のない自信 というのを売りにする就活生というのがいます。 私が就職活動をしていた時代は商社と都銀が人気業種で、それぞれを目指す就活生が、 「商社の会」「バンカーの会」などの就活サークルのようなものを作って活動していま…

  • <
  • 1
  • …
  • 143
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • …
  • 270
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 陰の50年の経済確率期 2025.09.06
  • 新浪さんの辞任について思ったこと 2025.09.04
  • 有料の記事と無料の記事の「構造」の違い 2025.08.11
  • バロック音楽と陰陽五行 2025.08.11
  • 東京には来ない美術展 2025.08.05

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.