自分を動かしてくれる人
気楽な友達なんていりません。 …などといって、共感を得られる感じもないのですが、それでも敢えて書いておこうと思ったのは、私がそう考え、そういう視点で人間関係を構築する傾向が強いのは、おそらく八門法で西方の数値が高いことと…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
気楽な友達なんていりません。 …などといって、共感を得られる感じもないのですが、それでも敢えて書いておこうと思ったのは、私がそう考え、そういう視点で人間関係を構築する傾向が強いのは、おそらく八門法で西方の数値が高いことと…
蓮舫さんの旦那さんが、27年の夫婦関係を告白された記事を読みました。 私は蓮舫さんの、ときに無責任な攻撃性はあまり好きではないですし、そもそも政治に対する姿勢というのもあまり評価していません。けれど、27年一緒に暮らした…
先日から、「守護神」についてnoteで書き始めました。noteのサークルを始めて本日が300日目になるのですが、元々、「先々守護神なども扱います」などといいつつ、実際に守護神について書き始めたのは300日目も経過してから…
【雑記】「passion」とは、情熱、と訳す方もおられますが、たぶん「激情」のほうが正しくて、さらにいえば「過度な感情」であり、場合により、その感情によって身を落とすことになるような感情のことをいっているのだろうと思いま…
そこにいるだけで意味が生まれる。その行動が雄弁に語る。 こうしたことは、ある程度名が売れ、あるいは地位が確立した人である場合にはよくあります。 よって、そういう「名が売れ、あるいは地位が確立した人」というのは、多くの場合…
ブログとnoteで一日にだいたい5000文字くらいモノを書く、ということを毎日していることについて、「ありがとうございます」ということを言ってくださる方がときどきおられるのですが、 私としては、毎日読んでくださる方がおら…
私は、会社の愚痴や悪口、上司や同僚の愚痴や悪口を言うをいうひととか、配偶者や恋人などの愚痴や悪口をいう人というのがキライです。 …といいつつ、私自身が会社や恋人の愚痴を言ったことがないかといえば、そうでもなく、会社の愚痴…
ネットワークビジネスにはまる人の最も大きな特徴は、「暇な人」なんじゃないかな?と思っています。 毎月 100万円をもらい続ける方が、今1億円もらうよりも価値があると感じる感覚、「無料」のセミナーだから「損はないよ!」と感…
本日は、朝から10キロ走ってきました。 だいたい週に2回は10キロコースを走ることにしていて、これもルーティンになりつつあります。ゆるゆるランなので、多摩川を走っていると、ガチランの人には次々追い越されますがそれも含めて…
ルーティンというのは、北天運の人にとってはなんとも退屈に感じられるものです。…けれどルーティンというのは案外といろんなものを盤石にしてくれるものでもあります。 前に「繰り返すことが徳をつける」ということを書いたことがあり…
最近のコメント