算命学の勉強法と自分の命式の捉え方
十大主星と十二大従星の関係というのは、算命学を学ぶ最初のほうで教わります。現実星は身強の星と相性が良く、精神星は身弱の星と相性がいい、といわれるあの話。たぶん、私の小難しいブログをご覧になっている方であれば、だいたいの方…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
十大主星と十二大従星の関係というのは、算命学を学ぶ最初のほうで教わります。現実星は身強の星と相性が良く、精神星は身弱の星と相性がいい、といわれるあの話。たぶん、私の小難しいブログをご覧になっている方であれば、だいたいの方…
「真実」というのは、大きな力を持ちます。 海外ドラマなどを観ていると、ときどき異様なほどに、 「本当のことを言う」こと、「正直である」こと、「真実」に拘っている姿 …というのが描かれていて、 いや、そこは別に隠してもいい…
本日は父の誕生日でした。…本日、といって、日をまたいだので厳密には昨日が、父の誕生日。11月28日は、松平健さんとか里見浩太朗さんと同じ誕生日ですが、父もそれくらい素敵な人でした笑 そんな父の誕生日、ご相談の対応とnot…
「怒りが持続しない」というのは、身弱星の特徴の一つなんじゃないかな?と思います。 強硬に主張するとか、徹底的に攻撃するとか、身弱の星でもけっこうやるものですが、 「主張し切って、自分の思惑を遂げる」とか、「徹底的に攻撃し…
前に、Apple Watchとともにある生活について書きました。 時計を見るたびに、活動量を示すリングが表示され、「活動できていない」「動けていない」ことを突きつけられるので、夜寝る前までにはしっかり動くようになります、…
※センシティブです 有意のモノを選んでいると人生が加速し、無益なモノを選んでいると人生が減速する、 …といって、伝わる人はおられますでしょうか。 ゲームセンターのレーシングゲームなどで、ポジティブなアイテムをゲットすると…
先日、誕生日だったのですが、父からの誕生日プレゼントが今日届きました🎁 「父からの」といいつつ、父は他界しているので、実際に買ったのは私です笑 誕生日が11月だといわゆる「ビッグメゾン」といわれるブランドの新作が出るタイ…
『成功をめざす人に知っておいてほしいこと』という本があります。 10年くらい前に出た本で、出版後すぐくらいのタイミングで一度読んで影響を受けた本なのですが、本日、家族がたまたまそれと知らずに買って来たので、それをちらりと…
昨年も今くらいの時期に書いた気がしますが、本日は、サイエンスアゴラでNECさんの未来創造会議が未来シナリオについてお話されていました。 NECさんの未来創造会議と算命学って、まるで関係ないようですが、実際のところ、算命学…
テスラのCEOであるイーロン・マスクさんが、Forbesの世界富豪ランキングで、Facebookのマーク・ザッカーバーグさんを抜いて4位に浮上したそうです。ちなみに、富豪ランキングのトップはアマゾンのジェフ・ペゾスさん、…
最近のコメント