算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplashわたくし事

コシノジュンコさんの「私を導く言葉」

2018.12.19 kinugyokutoan

4年前、コシノジュンコさんのお話を間近で聴く機会があり、その思想・思索に大きな衝撃を受けました。その記録。 ・もともと油彩画を書いていて、デザイン画は嫌いだったが、あるとき褒められ、それが始まり。 ・ライバルというか意識…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

身強・身中・身弱 それぞれの生きる道

2018.12.18 kinugyokutoan

十二大従星には強さがあります。身強と身中と身弱。 「身強」は天将星、天禄星、天南星の3つ「身中」は天印星、天貴星、天恍星、天堂星、天庫星の4つ「身弱」は天報星、天胡星、天極星、天馳星の4つです。 身強は、エゴが強くバリバ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

身強・身中・身弱 それぞれの生きる道

2018.12.18 kinugyokutoan

十二大従星には強さがあります。身強と身中と身弱。 「身強」は天将星、天禄星、天南星の3つ「身中」は天印星、天貴星、天恍星、天堂星、天庫星の4つ「身弱」は天報星、天胡星、天極星、天馳星の4つです。 身強は、エゴが強くバリバ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

不落因果と不昧因果

2018.12.18 kinugyokutoan

禅の言葉に「不落因果(ふらくいんが)」「不昧因果(ふまいいんが)」という言葉があります。 とあるお坊さんが、「修行をたくさんした立派な人は因果の報いを受けなくなるか?」と問われて、「不落因果(因果の報いを受けない)」と答…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

不落因果と不昧因果

2018.12.18 kinugyokutoan

禅の言葉に「不落因果(ふらくいんが)」「不昧因果(ふまいいんが)」という言葉があります。 とあるお坊さんが、「修行をたくさんした立派な人は因果の報いを受けなくなるか?」と問われて、「不落因果(因果の報いを受けない)」と答…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

『宿命全体を光らせる』の補足

2018.12.18 kinugyokutoan

先日書いた『宿命全体を光らせる』ということについて補足です。 「全体を光らせる」ことにフォーカスする場合についてこの内容を書いたのですが、もっと自然体の場合の光り方、特に意識せずに過ごした場合の星の光り方に触れていなかっ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

『宿命全体を光らせる』の補足

2018.12.18 kinugyokutoan

先日書いた『宿命全体を光らせる』ということについて補足です。 「全体を光らせる」ことにフォーカスする場合についてこの内容を書いたのですが、もっと自然体の場合の光り方、特に意識せずに過ごした場合の星の光り方に触れていなかっ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

陰陽五行を意識して生きる

2018.12.17 kinugyokutoan

「陰陽五行を意識して生きる」ということに取り組むと、達観してスムーズに過ごすことができます。 陰陽を意識するとは、物事の良い面と悪い面、表と裏、明るさと暗さ、高いものと低いもの…など、その両面を一段高いところから眺める一…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

陰陽五行を意識して生きる

2018.12.17 kinugyokutoan

「陰陽五行を意識して生きる」ということに取り組むと、達観してスムーズに過ごすことができます。 陰陽を意識するとは、物事の良い面と悪い面、表と裏、明るさと暗さ、高いものと低いもの…など、その両面を一段高いところから眺める一…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

干合と配偶者星

2018.12.17 kinugyokutoan

命式を拝見していて、「配偶者星が2つある!」という場合、再婚運がありますね、というのが一般的な見方です。配偶者との縁が薄いですね、ということもあります。薄いというのは「周りが見えなくなるようなラブラブではないですね」とい…

  • <
  • 1
  • …
  • 235
  • 236
  • 237
  • 238
  • 239
  • …
  • 272
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 立憲民主の安住さんの口の悪さと頭の良さ 2025.10.24
  • 男性社会における女性の身の処し方、身弱に通じる 2025.10.21
  • 榛葉幹事長の人気の秘密 2025.10.19
  • 脇の甘さと籠絡のされやすさ 2025.10.17
  • 選挙活動は川上から、の意味 2025.10.16

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.