算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

東洋史観からみる生まれた季節ごとの特徴

2019.07.14 kinugyokutoan

東洋史観から導かれる法則の続きです。   算命学において命式における月支は季節を表しますが、その生まれた季節ごとに人生の歩み方の傾向というのがあり、生まれた季節がわかるとその傾向が分かります。   人間もまた自然を構成す…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

東洋史観からみる家族の法則

2019.07.13 kinugyokutoan

算命学で細かい誕生日から導かれる味方の他に、 東洋史観によって導かれるモノゴトの法則、傾向というのもあります。 これは、「必ずそうなる」という質のことではなく、場合によっては命式から分かることと矛盾するケースもあるので、…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

山本太郎さんと戊亥生月天中殺

2019.07.13 kinugyokutoan

「この人変だな」と思う場合でも、その人の宿命から納得感があると、「そういう役割の人なんだな」と、妙に腹落ちしたりし、近づかないまでも様子を遠巻きにウォッチしていたりします。   「この人変だな」と思って気になって宿命を観…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

天中殺期間に定まりつつある人間関係の指針

2019.07.13 kinugyokutoan

美しくデコラッピングされた薄っぺらな成功談があちこちに転がっている中で、昨日は「一度成功した人たち」が敢えて茨の道を選択している、そのモチベーションとなっている生々しい欲求に触れることができた楽しい時間でした。   算命…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

算命学の理解を絵にしてくださいました

2019.07.12 kinugyokutoan

少し余裕ができたので、久しぶりにお声掛け頂いた方の命式を対面で拝見いたしました方が、その理解を絵にしてくださいました。 キラキラしたものが放たれているような、キラキラしたものに囲まれているような、健やかな気持ちになる素敵…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

相剋の現れ方と消化、想定できること

2019.07.11 kinugyokutoan

前に、火性が金性で剋されるとプライドが邪魔をして表現に向かうことができず、結果として本ばかり読み続ける人のことを書きましたが、同じ火性が金性で剋されている場合において、例えば壮大な自分語りとして発露することもあります。 …

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

命式だけでは分からない力量差の話

2019.07.10 kinugyokutoan

当落予想をしていたら、先週末時点での自民党調べの世論調査結果を送ってくださった方がおられました。ありがとうございます。   今回私は算命学的に参院選の当落予想をしているのですが、力量差がある場合、その当落に命式はあまり関…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

完全性を目指す人たちの処世術

2019.07.10 kinugyokutoan

このところ、滅多に「イベント」には参加しないことにしています。 が、先日たまたま仲良しな友人と帰りが一緒になってそのまま誘われるまま一緒にとあるイベントに参加したら、参加者の中に知っている人が「友達削除」した人しかいない…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

折り目正しさと懐の深さ、四正の支

2019.07.10 kinugyokutoan

先日、モノゴトの完全性や調和に敏感な人について書きましたが、前に書いた四正格の人も世の中の正しさに敏感で、彼らはズレや不調和を許容しない質があるように思います。   ※以前書いた四正格についてのエントリはこちら:http…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

【勝手に当落予想】嘉田由紀子さんvs二之湯武史さん

2019.07.10 kinugyokutoan

元学者、元県知事の嘉田由紀子さんが出馬する滋賀が一番激戦区だろうな、と思っていたら、ちょうどその記事が出ていました。細かい背景は記事をどうぞ。 https://www.zakzak.co.jp/soc/news/1907…

  • <
  • 1
  • …
  • 176
  • 177
  • 178
  • 179
  • 180
  • …
  • 270
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 陰の50年の経済確率期 2025.09.06
  • 新浪さんの辞任について思ったこと 2025.09.04
  • 有料の記事と無料の記事の「構造」の違い 2025.08.11
  • バロック音楽と陰陽五行 2025.08.11
  • 東京には来ない美術展 2025.08.05

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.