算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

肥料になる人、肥料にする人

2020.02.07 kinugyokutoan

先日、「肥料になる」人の話を書きました。 宿命の鋳型どおりに生きていないと、誰かの肥料になるのでは?というものです。 あれからちょっと学びを振り返っていましたら、 例えば虚が強い宿命の人や偏りの強い人がとてもパワフルな人…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

陽占の相剋と陰占の散法とハーブティ

2020.02.07 kinugyokutoan

緊張感のある仕事をしていると身体が硬直していくそうです。 ということは、組織で働く人や自分の裁量で事業をされているような方は多かれ少なかれ緊張感のなかで働いているので、たぶん身体が硬直しているということなんだろうと思いま…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

西方対冲を支てくれる人

2020.02.06 kinugyokutoan

昨日、何かを始めるときはパートナー選びが大切だということを書いたら、勘のいい友人から、 「ブログを手伝ってもらった人はその基準で選んだの?」 という質問メッセージが来ました。 そう、その方は、私の壊れた西方を支えてくれる…

算命学雑記

結婚占技とパンドラの箱

2020.02.05 kinugyokutoan

結婚相手を募集中の人の相手を占う場合、以下の流れでみていきます。 ①宿命に干合があるか ②干合がある場合、どこにその干があるか ③干合がある場合ら干合する干とその陰陽違いの干は全部でいくつあるか 干合する干がある場合は、…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

位相法の使い方 日付選び、パートナー選び

2020.02.05 kinugyokutoan

お金を稼ぐために何かを始めるときの日付選びや、 資産を構築するために何かをやるときのパートナー選びで着目するのは日支自分の日支です。 ○○○ ●○○ ●のところの十二支です。 自分の日支と半会、大半会するような日付やパー…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplashわたくし事

ブログづくりと天報星

2020.02.05 kinugyokutoan

ブログづくりを振り返りつつ、結局どれもこれも、まわりの人たちのお力添えがあったおかげだなぁと感じ入っています。 もともと、Facebookに書き散らしたことを保管しておくためにつくったのがはてなブログだったのですが、たま…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplashわたくし事

新しいブログのご案内とデザインの意味

2020.02.04 kinugyokutoan

天中殺が明けまして、立春を迎えましたので、新しいブログをご案内させていただきます。 URLはこちらです:https://www.kinugyokutoan.com/ ぐぐるときは、 ダイレクトに kinugyokutoa…

東洋思想

天中殺を振り返って

2020.02.04 kinugyokutoan

立春ですね。 厳密には本日の18時3分だそうです。 なので、新しいブログはそれ以降にご案内いたします。 さて、天中殺の2年間を振り返っていました。 長かったようで短かった2年間。 新しいことは棚に上げ、 新しい人間関係も…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

費やしたお金と時間が人生をつくる

2020.02.02 kinugyokutoan

食事をきちんと管理されている人は、 「食べたものが自分の体になっていくことを体感出来る」といいます。 それと同じように、 人生は、自分が費やす時間の対象や費やすお金の対象が自分の人生をつくっていきます。 時間とお金、これ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

不動産と株の買い時と時代論(雑感)

2020.02.01 kinugyokutoan

中古マンション価格が6年連続で上昇しているそうです。 中古マンション価格、6年連続で上昇 19年1.4%高:https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55045580Q0A130C2QM800…

  • <
  • 1
  • …
  • 149
  • 150
  • 151
  • 152
  • 153
  • …
  • 270
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 陰の50年の経済確率期 2025.09.06
  • 新浪さんの辞任について思ったこと 2025.09.04
  • 有料の記事と無料の記事の「構造」の違い 2025.08.11
  • バロック音楽と陰陽五行 2025.08.11
  • 東京には来ない美術展 2025.08.05

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.