超絶技巧バイオリンにハマる理由を星に探す
このところ、高松あいちゃんという東京藝術大学音楽学部器楽科3年に在学中の女の子のYouTubeをよく聴いています。何が気に入っているかといえば、バイオリンの超絶技巧を惜しみなく披露しているところ、そして弾いているクラシッ…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
東洋思想
このところ、高松あいちゃんという東京藝術大学音楽学部器楽科3年に在学中の女の子のYouTubeをよく聴いています。何が気に入っているかといえば、バイオリンの超絶技巧を惜しみなく披露しているところ、そして弾いているクラシッ…
算命学雑記
このところ、ソフトバンクの孫さんが、いつになく苦しい状況が続いているな、と思いつつ、そういえばこの方は子丑天中殺の方であったことを思い出しました。 思えば、巨額詐欺?とも思えるようなWeWorkへの投資や、どうみても挽回…
算命学雑記
河井克行・案里夫妻が逮捕されましたね。 夫婦で活躍しようとすると、こういうことになるよね…と思いつつ、前にも同じようなことを書いた気がして調べてみたら、今年の一月、公職選挙法違反の疑惑が持ち上がったときに既に書いていまし…
算命学雑記
ちょっと怖い話を書きます。 旦那さまの愚痴や悪口をいうひとの旦那さまというのは、まず出世することができません。 それはたとえば、限られた人しか見ないSNS上限定のことであっても、 親しい友人しかいないような飲み会の席であ…
算命学雑記
このところ、 「消えていくひととばかり仲良くなる人」 「ダメな人とばかり仲良くなる人」 というのがいるな、ということについて、 なぜだろうか?と算命学的な理由を探していたのですが、 その一つに「騰蛇型」というのがあるので…
わたくし事
先日、総合指数がひどく落ち込んでいる5年間について書きました。 そのうち直近3年は去年、一昨年の天中殺で、今年がその最後の年。 おかげで、本来なら、天中殺が明けて、「わーっ」と拡がりたい感じになりそうなところなのに、なか…
東洋思想
※ちょっとセンシティブな内容です。 芸能人の他界に関する内容を含みます。 前に、メインブログで牽牛星や玉堂星がある人というのは、矜持が必要そうだということを書きました。 これについて、ちょっと気になることを見つけたので書…
算命学雑記
良い曲がFacebookで流れてきました。 荒川静香さんがトリノ五輪で金メダルを取ったときのエキシビジョン曲でもあります。 この曲を聴きつつ思ったのは、 あのシーズンの荒川静香さんの選曲はどれも素晴らしかったということ。…
算命学雑記
日経平均が20000円を回復しました。 NYダウも25000円まであと少し。 これから徐々に戻して6月には安定基調に戻るのではないかと思います。 それにしても、 アベノミクス以降に投資を始めた方々の、 かつての勢い、驕っ…
算命学雑記
最近も、ときどきご相談を承るということをしているのですが、 その中で、驚いたのが、 今年東京大学に入学しました、という方と、今年東京大学に落ちました(けれどそれに準ずる名門大学に入りました)という方が、合わせて5人もおら…
最近のコメント