天中殺月&誕生日月の雑感
天中殺月も後半に入り、このところ、バラバラとしていたものが、どんどん居場所を得て調(ととの)っていっている感じがあります。 実はその前の4週間くらいは、自分史上稀に見る混乱があり、日頃、天中殺「月」など気にすることなど少…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
天中殺月も後半に入り、このところ、バラバラとしていたものが、どんどん居場所を得て調(ととの)っていっている感じがあります。 実はその前の4週間くらいは、自分史上稀に見る混乱があり、日頃、天中殺「月」など気にすることなど少…
マッシュの近藤さんの命式を昨晩は夜通し見ていました。…なんていうか、観ているだけで気分が良くて笑 宿命を健やかに消化されることの先に、壮大な世界で活躍されている方を見ていると、キラキラとしたものを見つけてわくわくするよう…
先日来、noteのほうで、安室奈美恵さんの命式詳解をしていて、なぜ、お母さまが殺害されるような事態が起こったのか?…ということなどについて算命学的な説明を書いているのですが、 その安室さんの命式詳解の一貫での、男系・女系…
昨日、アレクサやらメタバースやらの事業について、「地に足がつかない事業」であり、「金持ちの道楽系の事業」であるということを書いたことについて、ちょっと補足を書いておきます。 厳密に言えば、アレクサやらメタバースやらの事業…
Amazonが不採算事業の凍結に動き出したそうです。 不採算事業にアレクサも入っているというその記事を眺めつつ、そうだよねー、と思わず口に出して呟いてしまいました笑 セカンドライフもメタバースもアレクサも、なんていうか、…
本日発売の(といって、日付が変わりましたが)『勇者たちの中学受験』を読みました。けっこう壮絶なお話、しかもノンフィクションなので、読むことをお勧めするものではないですし、 私の回りのいわゆる「難関中学」とか「名門中学」と…
米メタ(旧フェイスブック)社が先日、全従業員の約13%にあたる1万1,000人超の解雇を発表し、CEOであるマーク・ザッカーバーグ氏が謝罪メッセージを出されたのを眺めつつ、つくづく、天中殺って怖いなぁ、ということを考えて…
かねてより、六旬目までに「自分の道」を歩み始めなければ淘汰される、…ということを書いているのですが、 これを平たく言えば、「六旬目になるまでには、誰にも頼らず自分で生きて行けるようにならなければならない」…ということです…
最近気づいたんですが、「不満」にこそ、人生のヒントが隠れているものですね。 世の中、「不満を言ってはいけない」といわれるので、真面目な人、いい人ほど「不満を言わない」ものですが、 兎にも角にも、「不満」を全部ノートに書き…
先ほど、親がある程度お金を持っている、中流以上の家などに生まれ平和に育ったら、なかなか「大きな伸び」に向かうモチベーションにはつながりにくい…ということを書きましたが、これをもって「不幸である」などと考える方がおられない…
最近のコメント