算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

気図法配置についての考察

2024.09.09 kinugyokutoan

算命学における「自然」な五行の配置として気図法というものがあります。 気図法の五行配置というのは以下のとおりで、    水   ↑   X金 ← 土 ←X木   ↑   火 平たくいえば、世の中は厳しく(世の中からは剋さ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

「一般的」を目指すことの愚

2024.09.03 kinugyokutoan

世の中には、「毒親」という言葉もあるくらい、両親との関係が悪い方というのがおられます。 とりわけ、生年中殺とか生月中殺、異常干支などがあると、親に過剰な期待をすることになりがちですし、親との世界観の違いもあるので相互に理…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

自由な生き様、自由な死に様

2024.09.03 kinugyokutoan

母が他界して気づいたのは、親が既に他界している人というのが、世の中にはたくさんいる、ということです。 そして、うちの母も、かなり急な他界でしたが、もっと急な他界を経験している方や、もっと受け入れがたい状況での他界を経験し…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplashわたくし事

内向きに過ごす時期

2024.09.03 kinugyokutoan

先日は、終日実家にいました。朝から、香炉のお掃除をして、来週のごはんの作り置きをし、noteの再配信を来月ぶんまで登録していたら、半期版のマガジンの問い合わせをいただいたので、さらに2年くらい放置していたnoteの半期版…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

十干として自然の一部として存在する人間

2024.08.29 kinugyokutoan

先月から、「十干の捉え方」ということについて断続的にnoteのほうで整理していました。 人の生死に最も近づいたこの数ヶ月、生々流転、諸行無常ということに、深く思いを致し、人間というのは、これまでも、これからも、どこまでい…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

龍高星と大人の試験

2024.08.27 kinugyokutoan

母が他界して2ヶ月半が経ちましたが、その間、試験を5つ受けました。いちおう、今のところ、すべて及第点をとっていますが、まだあと3つ受けなければならず、母が他界して落ち込む間もなく、あれもこれもと急かされながら、(この容赦…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

コンフォートゾーンから抜け出す

2024.08.27 kinugyokutoan

現在の、「半分実家で過ごす」という生活は、何かと「アンコンフォート」なことも多いのですが、このところ、慣れてきて思うのは、 居心地の悪い場所、「コンフォートゾーンから抜け出す」ことにこそ成長があるんだな、…ということです…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

Z世代と財と官

2024.08.23 kinugyokutoan

たかだか商人の分際で!…というような言葉を聞くことは、とんとなくなりましたが、先日、電車に乗っていたら、そんな言葉が聞こえてきてハッとしました。 こうした商人を否定するような価値観は、「武士は食わねど高楊枝」といった言葉…

著名人

斎藤元彦知事と豊田真由子さんと異常干支

2024.08.22 kinugyokutoan

斎藤元彦兵庫県知事。見るに耐えないニュースが長く続いています。 なんとなく「このハゲー!」など秘書へのパワハラで国会議員の職を追われた豊田真由子さんを彷彿とさせるな、と思っていましたが、最近の報道を見ていると、彼女を遥か…

算命学雑記

総裁選についての雑感

2024.08.19 kinugyokutoan

総裁選に注目しています。…というのも、実家の選挙区から小林鷹之議員が出ていて、かつ同世代なので、近所の人からいろんな話を伺うことが増えているからです。 もちろん、40代で立候補して本当に総理総裁になるとは思っていませんが…

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 270
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 縁を追わない 2025.07.31
  • 身強が育ちにくい時代 2025.07.29
  • 社会に出ていくのをやめた人、やめる人の特徴 2025.07.24
  • 知りたがらない、急がない 2025.07.22
  • 一事が万事 2025.07.21

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.