算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

龍高星と大人の試験

2024.08.27 kinugyokutoan

母が他界して2ヶ月半が経ちましたが、その間、試験を5つ受けました。いちおう、今のところ、すべて及第点をとっていますが、まだあと3つ受けなければならず、母が他界して落ち込む間もなく、あれもこれもと急かされながら、(この容赦…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

コンフォートゾーンから抜け出す

2024.08.27 kinugyokutoan

現在の、「半分実家で過ごす」という生活は、何かと「アンコンフォート」なことも多いのですが、このところ、慣れてきて思うのは、 居心地の悪い場所、「コンフォートゾーンから抜け出す」ことにこそ成長があるんだな、…ということです…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

Z世代と財と官

2024.08.23 kinugyokutoan

たかだか商人の分際で!…というような言葉を聞くことは、とんとなくなりましたが、先日、電車に乗っていたら、そんな言葉が聞こえてきてハッとしました。 こうした商人を否定するような価値観は、「武士は食わねど高楊枝」といった言葉…

著名人

斎藤元彦知事と豊田真由子さんと異常干支

2024.08.22 kinugyokutoan

斎藤元彦兵庫県知事。見るに耐えないニュースが長く続いています。 なんとなく「このハゲー!」など秘書へのパワハラで国会議員の職を追われた豊田真由子さんを彷彿とさせるな、と思っていましたが、最近の報道を見ていると、彼女を遥か…

算命学雑記

総裁選についての雑感

2024.08.19 kinugyokutoan

総裁選に注目しています。…というのも、実家の選挙区から小林鷹之議員が出ていて、かつ同世代なので、近所の人からいろんな話を伺うことが増えているからです。 もちろん、40代で立候補して本当に総理総裁になるとは思っていませんが…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

家族関係と位相法条件

2024.08.18 kinugyokutoan

只今、生活の半分くらいを実家で過ごしています。 葬儀から四十九日法要、初盆供養など、一連の法事がひとまず終わったところですが、お坊さんへのお布施や香典返し、お世話になった方々へのお礼などはもちろんのこと、光熱費の支払いや…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

「南方の星」の違いによる価値観の違い

2024.08.16 kinugyokutoan

母の初盆。親族にお集まりいただき、無事終えることができたのですが、盆明けの本日、関東は台風がきていて、送り火を焚くことができず、まだ、両親の魂はこの家にいるかもしれません。 とはいえ、ひとまず一連の行事を終えたので、少し…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

起こるべくして?中丸雄一さんの密会騒動

2024.08.07 kinugyokutoan

中丸雄一さんの密会騒動、なんでこのタイミングでこんなふうに発覚したのか、命式を見るとあまりに分かりやすくて驚くやら呆れるやらで、ちょっと書いておきます。 まず冒頭に言ってしまうと、この方は辰巳天中殺なので只今絶賛天中殺中…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

龍高星・玉堂星に向上心はあるのか?

2024.08.06 kinugyokutoan

先ほどの続きです。そういえば、と思い出したので書いておくのですが、 龍高星・玉堂星というと、知性の星であるので、なんとなく「向上心がありそう」と思う人が多いのですけれど、構造としては「生じられる」という構造、 つまり、「…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

行動の呼応

2024.08.06 kinugyokutoan

このところ、つくづく思うのが、「他人に厳しい人」とか、「他人に制約を課そうとする人」というのは、 だいたいにおいて、「自分が苦しいから他人に厳しくする」とか、「自分が身動きをとれないから他人に制約を課す」とかいうことをし…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 270
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 陰の50年の経済確率期 2025.09.06
  • 新浪さんの辞任について思ったこと 2025.09.04
  • 有料の記事と無料の記事の「構造」の違い 2025.08.11
  • バロック音楽と陰陽五行 2025.08.11
  • 東京には来ない美術展 2025.08.05

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.