算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

「横道にそれる運」はけっこう楽しい

2024.11.28 kinugyokutoan

人生には 「横道にそれる運」というタイミングがあります。 構造はいくつかあり、詳しいところはここでは控えるのですが、いずれも「干合」 絡みである、という点がポイントで、 これまでも何度か書いているように、「干合」 とは揺…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

エージェントスミスのように瞬時に変化する

2024.11.27 kinugyokutoan

およそ人を扱う場合には、相手を論理の動物だと思ってはならない。相手は感情の動物であり、しかも偏見に満ち、自尊心と虚栄心によって行動するということを、よく心得ておかねばならない。 ‥とは、デール・カーネギーの言葉ですが、こ…

東洋思想

多拠点居住と「新たなビジネス」のポイント7つ

2024.11.27 kinugyokutoan

今年読んだ数少ない一般書のなかで一番よかった『移動する人はうまくいく』という本の影響で、このところ、日々けっこうな距離を移動しています。 そんななかで、赴いた神戸。その本によれば、環境→感情→行動‥の順に変わるので、人生…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplashわたくし事

神戸での気づきメモ

2024.11.27 kinugyokutoan

24日は、今月の最終日曜日だったので、zoomMTGだったんですが、告知をうっかり忘れていてすみませんでした。そして、告知していないのに参加くださった方、ありがとうございました。 今週末は、神戸で過ごしており、たくさんの…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

「現実の次元」が上がる構造とその怖さ

2024.11.22 kinugyokutoan

ちょっと怖い話を書きます。 人間には、「精神の次元」があるのと同様に、「現実の次元」というのもあります。そして、「精神の次元」の高低や差異が縁の離合を決めるのと同様に、「現実の次元」の高低や差異も縁の離合を決めていきます…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

斎藤劇場によって深まる理解

2024.11.21 kinugyokutoan

兵庫県知事に再選された斎藤元彦さん。8月に、この方の命式にあるサイコパス的要素について指摘しましたが、その方が今回、見事な逆転劇で再選された、それについて明日からnoteのほうで4日間にわたり詳解します。 「詳解します」…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

組織を体現する人が偉くなっていく

2024.11.21 kinugyokutoan

うちの会社の90年代以前の入社の方々って、 「がむしゃらに頑張ればなんとかなる」 とか、「活動量を上げれば道は開ける」 とか、…そういう思考をするばかりか、それを偉そうに主張する方がけっこういて、 このところ、「へんな国…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

知恵の星だけでは得られない孫子の兵法における知恵

2024.11.16 kinugyokutoan

孫子にある言葉に、「智者は必ず利益と損失の両面から物事を考える」…という言葉があります。 つまり、何ごとにおいても、利益面、得をする面だけをみるのではなく、利益面や得をする面を考える際には必ず損失の面も考慮に入れる、…と…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

天の気に加えて人の気、地の気を得るために必要なこと

2024.11.13 kinugyokutoan

孫子の言葉に、 「智将は務めて敵に食 (は)む。」 というのがあります。 簡単にいえば、「賢い将軍は、敵地において食料を調達する」という意味なのだそうですが、これについて、確かに、移動にせよ旅行にせよ、行先において必要な…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

抽象度を上げる

2024.11.06 kinugyokutoan

先日、noteのほうで、「人生は同じことが繰り返し起こる」「人生は同じことしか起こらない」…ということについて、微に入り細に入り説明しました。 これは、算命学の奥義の一つだと思うのですが、文字にしてしまえばそれだけのこと…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 272
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 榛葉幹事長の人気の秘密 2025.10.19
  • 脇の甘さと籠絡のされやすさ 2025.10.17
  • 選挙活動は川上から、の意味 2025.10.16
  • 不本意なことが突然起こったときにやるべきこと 2025.10.14
  • 宿命と環境と根っこの話 2025.10.13

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.