算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

四柱推命 3と4と5の数字

2018.11.10 kinugyokutoan

先生に勧められて四柱推命の本を読んでみて、なぜ勧められたかがわかりました。算命学は年月日の柱、3つでみますが、四柱推命は年月日と時間の4つでみます。 算命学でつかう年月日はそれぞれ陰陽が明確にあり、一極二元の思想に貫かれ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

律音 同じ音をもつことの意味

2018.11.09 kinugyokutoan

律音というのがあります。「りっちん」と読み、同じ干支の事をいいます。自分の命式内に2つある場合をいうことも、後天運で同じ星が巡ってくることをいうこともあります。その場合、年運で巡れば「律音の年」といったりします。 新たな…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

律音 同じ音をもつことの意味

2018.11.09 kinugyokutoan

律音というのがあります。「りっちん」と読み、同じ干支の事をいいます。自分の命式内に2つある場合をいうことも、後天運で同じ星が巡ってくることをいうこともあります。その場合、年運で巡れば「律音の年」といったりします。 新たな…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

天報星、そして十二大従星

2018.11.08 kinugyokutoan

天報星という星があります。胎児の星といわれますが、イメージとしては受精直後の受精卵🥚のような星です。 陰と陽がくっついて、どんどん細胞分裂していくので、形も才能も七変化。何にでもなれるし、いくらでも色んなことができる星で…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

天報星、そして十二大従星

2018.11.08 kinugyokutoan

天報星という星があります。胎児の星といわれますが、イメージとしては受精直後の受精卵🥚のような星です。 陰と陽がくっついて、どんどん細胞分裂していくので、形も才能も七変化。何にでもなれるし、いくらでも色んなことができる星で…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

エネルギーグラフと「うつ」の関係性

2018.11.08 kinugyokutoan

エネルギーの100年グラフというのがあります。その年ごとの保有エネルギーを100年分、順位付けしたものです。 めぐる星の組み合わせ(相生とか相剋とか)とは別に、このエネルギーグラフを見ることで、「攻める時期」か「守る時期…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

エネルギーグラフと「うつ」の関係性

2018.11.08 kinugyokutoan

エネルギーの100年グラフというのがあります。その年ごとの保有エネルギーを100年分、順位付けしたものです。 めぐる星の組み合わせ(相生とか相剋とか)とは別に、このエネルギーグラフを見ることで、「攻める時期」か「守る時期…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

星が稼働する年代

2018.11.08 kinugyokutoan

陽占の人体星図では星が全部で8コでてきます。厳密には9コなのですが、9コ目はご先祖様からの申し送りの星といわれるもので、下の図の「☆」の位置にありますが、通常は使いません。 で、この8コのうち、①③④⑤⑦のタテヨコ十字の…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

星が稼働する年代

2018.11.08 kinugyokutoan

陽占の人体星図では星が全部で8コでてきます。厳密には9コなのですが、9コ目はご先祖様からの申し送りの星といわれるもので、下の図の「☆」の位置にありますが、通常は使いません。 で、この8コのうち、①③④⑤⑦のタテヨコ十字の…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

牽牛星と車騎星

2018.11.08 kinugyokutoan

大人になると、あるいは組織で長く働いていると、自分に働きかけてくる人の思惑というものがたいていわかったりします。 気づかないフリをしてそれに乗っかるか、気づかないフリをして遠回しながら明確に却下するか、気づいたことを明ら…

  • <
  • 1
  • …
  • 252
  • 253
  • 254
  • 255
  • 256
  • …
  • 272
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 立憲民主の安住さんの口の悪さと頭の良さ 2025.10.24
  • 男性社会における女性の身の処し方、身弱に通じる 2025.10.21
  • 榛葉幹事長の人気の秘密 2025.10.19
  • 脇の甘さと籠絡のされやすさ 2025.10.17
  • 選挙活動は川上から、の意味 2025.10.16

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.