算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

コミュニティづくり、組織づくりのバランス

2019.11.20 kinugyokutoan

先週末、全国のコミュニティカレッジの運営者が集まって、その「裏側について語る会」みたいなところに紛れ込ませて頂きました。   開催場所は尼崎。尼崎という遠方であったにも関わらず参加した理由は、行きも帰りも吉方位をとれ、さ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

天中殺の冬眠の先にあるもの

2019.11.20 kinugyokutoan

戊亥天中殺のひと、年天中殺は残り3ヶ月弱、月天中殺は残り2週間強になりました。あと少しですね。   さて、現実虚の戊亥天中殺は、通常、現実的なことにはあまり意識が向かわないといわれますけれど、この天中殺期間の天中殺月に入…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

鳳閣星の財と働き者を剋す作用について

2019.11.14 kinugyokutoan

前に鳳閣星について書いたこと、こちら:https://kinugyokutoan.hatenablog.com/entry/2019/11/08/002736…について、以下のようなコメントを頂いたことについて、割と汎用…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

豹変する人と暗合異常干支

2019.11.14 kinugyokutoan

「豹変する人」というのがいます。   戦略的に「豹変」してみせる人というのもいますが、ここでいうのは、まるで何かが降りてきたかのような、あるいは何かが取り憑いたかのような「豹変」のこと。   普段は割と普通の人なのに、表…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

戊亥天中殺の人の「天中殺が明けてそれから」

2019.11.08 kinugyokutoan

例年よりも少し早く、来年の準備を始めました。   昨年、今年にわたる2年間の冬眠期間(天中殺)が間も無く終わり、来年はいよいよ、稼働に向かうための「準備の年」。 ついては、「準備」のステップと留意点を書き出しているところ…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

鳳閣星の大運の話と「途方もない財」

2019.11.08 kinugyokutoan

久しぶりに外勤内勤ともに極まって疲労困憊だった今日。近しい友人と夜ご飯を食べたのですが、普段だったらお酒も飲み、長話もしつつ遅い時間まで一緒に過ごすところ、ひどく疲れている様子の私を気遣ってか、その友人は早めに切り上げて…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

西洋の「幸福学」に物申す

2019.11.07 kinugyokutoan

先日、久しぶりに会った友人が、「幸福学っていかにも西洋的だよね。」と言っていて、なるほど、と思いました。   なんていうか、西洋における物づくりが問屋制手工業から工場制手工業、そして工場制機械工業に向かったのに似て、人間…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

異常干支の異常性について

2019.11.06 kinugyokutoan

異常干支というのがあります。前にも書きましたが全部で13個あります。(ぐぐると出てきます)   「異常」などと書かれるとなんとなく不穏な感じがしますが、まぁ実際、 ・当たり前でない・順当でない・自然でない・普通でない み…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

親切の功罪について ※閲覧注意

2019.11.05 kinugyokutoan

※閲覧注意!親切の功罪についてのセンシティブな内容を含みます。…..「親切な人」というのは「いい人」のように言われたりしますが、例えば職場においてやたらと「親切」で、何かにつけて部を越境して「お手伝い」をして…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

片付けが呼ぶもの、陰の気と陽の気

2019.11.03 kinugyokutoan

昨晩は尊敬する友人夫妻、本日は日頃お世話になっている親戚が自宅に遊びに来てくれていました。   友人夫妻はお会いするのは3回目ながら、人生の大事なことを相談させていただいたこともある方で、親戚は、両親ともどもお世話になり…

  • <
  • 1
  • …
  • 161
  • 162
  • 163
  • 164
  • 165
  • …
  • 272
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • 立憲民主の安住さんの口の悪さと頭の良さ 2025.10.24
  • 男性社会における女性の身の処し方、身弱に通じる 2025.10.21
  • 榛葉幹事長の人気の秘密 2025.10.19
  • 脇の甘さと籠絡のされやすさ 2025.10.17
  • 選挙活動は川上から、の意味 2025.10.16

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.