マンションの買い時

『高騰止まらぬマンション価格、個人の対応策は 先送りは禁物か』
:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB23AXW0T21C25A0000000/?n_cid=dsapp_share_ios

…という記事がありました。

最近の、そのまんまバブルの再来的なマンション価格の高騰には驚くばかりで、
私の世代ではついつい 「バブルがはじける」ことが想起せられ、つい二の足を踏んでしまうのですけれど、

そんなことを言っていたら、 永遠にマンションは買えませんよ、
…ということのよう。

さて、昨今の「上がらない給料」を前提にすると、これほどの価格が高騰したマンションを誰が買うの?といぶかしく思うところですが、
最近の銀行では「50年ローン」というのがあって、それを使える20代・30代の方は、その超長期ローンを使ってそういう 「価格が高騰したマンション」 を買っているのだそうです。

そういえば、最近の大企業は 「若手優遇」の人事制度改革が流行しており、
(人事制度もけっこう「流行」ってありますよね。)
中高年の方々の不満が高まっているという話を聞くことがありますが、
こうした資産高の昨今の経済情勢を見れば、 それも 「世代間格差の是正」 につながっているのではないかと思いますがどうでしょう。

・・・うまくできていますね。

さて、マンションを購入するにあたり 「良いタイミング」 ってありますか?
・・・という質問はよくあって、実際、その模範解答というのはあるのですが、
(天中殺中を除き、 西方合法のタイミングなど)

最近思うに、結局のところ「自分が買いたいとき」がその人にとっての買うべきタイミングなんじゃないかな?

感覚ですが、一見、あれ?というタイミングで買っている人も、長い目で見れば、その方自身にとってはそれが良かったのだ」というタイミングであったりするもので、

意図的に意識的に恣意的に、 「タイミングを選ぶ」よりも、「自分のタイミング」を大切にするほうが無理がなく、その方にとってのベストチョイスであることが多いもの。
つまり、逐一、マンションを買うタイミングについて、相談なんてしなくてもいいですよ、というお話です。

とはいえ、日頃の行いが悪い人とか、心根が歪んでいる人、あるいは何らかの因縁に巻き込まれている人など、
そもそも「悪いループにはまっている」ような人というのは、
面白いくらいに「ダメなタイミング」で何かを始める流れにはまり込んでいるもので、
そういうケースに限っては、 適切な人に相談して、人生の軌道を修正し、運命の改良を行う
ことが望まれます。

「悪いループにはまっている人」とはどういう人かといえば、
5年前の自分よりも、今の自分のほうが嫌いな人、というのが一つの目安となります。

2025年10月三週目のマガジン👀
https://note.com/kinugyokutoan/m/m1c6608cab2b0

9/13 穏やかな両親がいる、平和で安定的な家庭がプラスになる人・ならない人、十大主星・十二大従星
https://note.com/kinugyokutoan/n/nc158939f3095

9/16 子育てについて難しさのある命式・難しさの要素(親子)※閲覧注意、要注意のタイミングの捉え
https://note.com/kinugyokutoan/n/n2989d893acab

2025年10月二週目のマガジンを公開しました🐇
https://note.com/kinugyokutoan/m/m7613206080b6

9/5 後天運と環境の不一致による影響の事例(1)不安定な命式は後天運をしっかり捉える ※閲覧注意
https://note.com/kinugyokutoan/n/n9f9f7672a491

9/7 非継承運等の陰転・陽転に影響する「恩恵」とは何か?陰転・陽転を判断するポイント
https://note.com/kinugyokutoan/n/nb8e0d3ef3137

9/9 幼少期の過剰教育と、その先に散法(対沖・刑・害・破等)がめぐることのダメージ
https://note.com/kinugyokutoan/n/n451ecb5f815c

2025年9月二週目のマガジンを公開しました🪻
https://note.com/kinugyokutoan/m/meb0102f9503b

8/8 5柱で人生の動きと変化を捉える① 概説、半会過多で起こること、6旬目以降に備えることの重要性
https://note.com/kinugyokutoan/n/ndf11d8f7d384

8/13 5柱で人生の動きと変化を捉える⑤ 宿命3柱に大運を加えるときに見るべきポイント・留意点
https://note.com/kinugyokutoan/n/n8ea3771019c3

2025年9月一週目のマガジンを公開しました🪻
https://note.com/kinugyokutoan/m/mdfa57bd875df

8/5 運を切り開く⑬ まとめ・前半 上客・食客・馴染み客・嫌な客・クレーマー、年支・日支の違い
https://note.com/kinugyokutoan/n/n8cb951410bf8

8/6 運を切り開く⑭ まとめ・後半 「普通とは異なる世界」に立脚する、運が開く構造、スタートが大事
https://note.com/kinugyokutoan/n/n5e22d1a59bac

⭐︎2025年8月五週目のマガジン🌻
https://note.com/kinugyokutoan/m/m41efbc4f93ad

7/27 運を切り開く④ 時間(地支)の主とどう向き合うか?時間の経過とともに変化する関わり
https://note.com/kinugyokutoan/n/n34c66c56382a

⭐︎ 金烏玉兎庵 再配信【月1回 起業・独立・実業講義】2025年3月〜
https://note.com/kinugyokutoan3
※一日1投稿以上配信しています。

⭐︎金烏玉兎庵別棟 2023年3月〜の再配信はこちら
https://note.com/kinugyokutoan2

⭐︎金烏玉兎庵 2020年4月〜現在リアルタイムで配信中はこちら
https://note.com/kinugyokutoan

🪻半期統合版🪻一本当たり約275円です👀
◎2020年度 上半期統合版 2020.4月〜9月公開分
https://note.com/kinugyokutoan/m/m3cfc18c6fb4a

◎2020年度 下期統合版 2020.10月〜21.3月公開
https://note.com/kinugyokutoan/m/me799a865819a

⭐︎2021年度上期 統合版 2021.4月〜2021.9月公開
https://note.com/kinugyokutoan/m/mdf9e9087e5e1

⭐︎2021年度下期 統合版 2021年10月〜22.3月公開
https://note.com/kinugyokutoan/m/m159c813818ae

◎2022年度 上半期統合版 2022.4月〜22.9月公開分
https://note.com/kinugyokutoan/m/m32a79535ef72

◎2022年度 下期統合版 2022.10月〜23.3月公開
https://note.com/kinugyokutoan/m/m479d771ac235

◎2023年度 上半期統合版 2023.4月〜9月公開分
https://note.com/kinugyokutoan/m/m7b5163e98304

◎2023年度 下期統合版 2023.10月〜24.3月公開
https://note.com/kinugyokutoan/m/mc95ede4cbb10

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash