世の中、「無料の記事」で出来上がっている人と、「有料の記事」で出来上がっている人の違いって確かにあるね、
…という話をしていました。
何の話かといえば、
例えば日経新聞を読んでいるか、無料のネット記事を読んでいるか?というお話で、
その違いはけっこう分かりやすく歴然です。
いや、業種により、有料の記事の種類はいろいろだと思うのですが、
金融機関に勤めながら、日経新聞を読んでいない人というのがけっこういて、
読んでいる人と読んでいない人というのは、けっこう分かりやすく差があるよね、と話していたのでした。
日経新聞というのは、それと明示しているかどうかは別にして、「その事象が経済にどう影響を及ぼすか?」という考え方が基調にあります。
そして、その考え方が積み上がっていけば、
経済の構造の模型を頭のなかに持つようになり、
その構造をもって、物事を推量・推測したり、判断したりできるようになります。
有料の「記事」と書きましたが、これは本においても同様のことがいえて、
有料の記事は「本」に相当し、無料の記事は「雑誌」に相当するように感じている、
…というと、そのいわんとするところが伝わるでしょうか。
読み手への責任がなく、ぶつ切りにして未検証の記事と、
起承転結をはじめとする構造に支えられ検証された記事とでは、
その思考を天と地ほども分けてしまう。
どのように差が出るのか?といえば、
無料の記事や雑誌に裏打ちされた思考の人たちと、
有料の記事や書籍「裏打ちされた思考の人たちとでは、
何かを語るときの深さ、細かさ、鋭さ、そして確かさが、文字どおり「天と地ほどの差」が出ることになります。
何かを問われたときの根拠を明確に言えるかどうか?
何かを説明するための背景を奥行き深く語ることができるかどうか?
…そこに明確な差が現れることになる、というのは、
実際に、有料の記事や書籍をもって情報を得ている人であれば、感じているところではないでしょうか。
そして、その差が積み重なれば、
たとえ、表面的な会話の内容がまるっきり同じであったとしても、
その裏に明確な根拠を備えているかどうか、
その裏に奥行き深い背景があるかどうかで、
その人物の言葉の重みがまるで異なるものになるのだということに気づいているはず。
いや、なんていうか、あまりに表面的、短絡的、情緒的な会話、緩慢にして冗長な会話に終始する世界に身を置いていると、
人間として緩むというか、鈍るというか…そんな気がします。
何の話かといえば、
40代以上の大企業の中間管理職=トップダウンの世界で上意下達の世界で働いている人たち
…というのは、8割くらいがそういう思考が緩んだ人、というか、鈍った人だな、というお話です。
危機感をもった方は、きちんと有料の記事、きちんとした書籍を読みましょう。
2024年7月四週目のマガジンを公開しました🌻
https://note.com/kinugyokutoan/m/m45533af8050b
6/24 結婚占技:共通干支でみる「何で結びつく夫婦」になるか?
https://note.com/kinugyokutoan/n/n786d5f7db12c
2025年7月三週目のマガジン🌻
https://note.com/kinugyokutoan/m/m20926a9ac07c
6/16 各天中殺の役目を果たしやすい年齢・年代とポジション
https://note.com/kinugyokutoan/n/nfa61906371a3
⭐︎2025年7月一週目のマガジン🎋
https://note.com/kinugyokutoan/m/m6f8d25c05657
5/29 日干の揺らぎから捉える、人の気持ちを理解する力・目に見えないものを見る力
https://note.com/kinugyokutoan/n/n0748d4711b51
⭐︎ 金烏玉兎庵 再配信【月1回 起業・独立・実業講義】2025年3月〜
https://note.com/kinugyokutoan3
※一日1投稿以上配信しています。
⭐︎金烏玉兎庵別棟 2023年3月〜の再配信はこちら
https://note.com/kinugyokutoan2
⭐︎金烏玉兎庵 2020年4月〜現在リアルタイムで配信中はこちら
https://note.com/kinugyokutoan
🪻半期統合版🪻一本当たり約275円です👀
◎2020年度 上半期統合版 2020.4月〜9月公開分
https://note.com/kinugyokutoan/m/m3cfc18c6fb4a
◎2020年度 下期統合版 2020.10月〜21.3月公開
https://note.com/kinugyokutoan/m/me799a865819a
⭐︎2021年度上期 統合版 2021.4月〜2021.9月公開
https://note.com/kinugyokutoan/m/mdf9e9087e5e1
⭐︎2021年度下期 統合版 2021年10月〜22.3月公開
https://note.com/kinugyokutoan/m/m159c813818ae
◎2022年度 上半期統合版 2022.4月〜22.9月公開分
https://note.com/kinugyokutoan/m/m32a79535ef72
◎2022年度 下期統合版 2022.10月〜23.3月公開
https://note.com/kinugyokutoan/m/m479d771ac235
◎2023年度 上半期統合版 2023.4月〜9月公開分
https://note.com/kinugyokutoan/m/m7b5163e98304
◎2023年度 下期統合版 2023.10月〜24.3月公開
https://note.com/kinugyokutoan/m/mc95ede4cbb10
最近のコメント