河野太郎さんと防衛大臣
河野さん。次のポストは防衛大臣のよう。外務大臣として短期間に100ヶ国以上巡っていることや、外交におけるくっきりメリハリのついた姿勢から、外務大臣を何度もやることはないだろうと思っていましたが、やはり変わります。 一…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
算命学雑記
河野さん。次のポストは防衛大臣のよう。外務大臣として短期間に100ヶ国以上巡っていることや、外交におけるくっきりメリハリのついた姿勢から、外務大臣を何度もやることはないだろうと思っていましたが、やはり変わります。 一…
算命学雑記
先日、スパコン「京」がシャットダウンされてその7年の歴史に幕を閉じたというニュースを見て、武田双雲さんのことを思い出しました。 武田双雲さんは、大河ドラマ『天地人』のタイトルを書いた書家ですが、このスパコン「京」の字を書…
算命学雑記
女性国会議員第1号にして、厚生大臣、外務大臣、官房長官を歴任された園田直氏の奥様である園田天光光さんのご著書。 齢93歳の御仁の言葉は優しく奥深いです。 中村天風、安岡正篤という当時の政治家の思想的支柱であった人…
東洋思想
日経新聞の『私の履歴書』で、ただ今現在、コシノジュンコさんが連載されています。 コシノジュンコさんというのは言わずと知れた世界的なデザイナーですが、その同期に高田賢三さん(ケンゾー)、松田光弘さん(ニコル)、金子功さ…
算命学雑記
小泉進次郎さんと滝川クリステルさんが結婚されることを発表されました。本日、「結婚のご縁」を占うものとして共通干支のことを書いたので、何人かの方から「知ってたの??」と訊かれましたが、たまたまです。 たまたまですが、こ…
算命学雑記
質問を頂いたので下格について補足します。 上格というのは黙っていても生きていける平和な環境に生まれた人、下格というのは頑張らないと生きていけない過酷な環境に生まれた人をいいます。 陰占の命式において日干は自分自身…
算命学雑記
宮迫さんの会見、まぁ失敗だっただろうと思います。 宮迫さんを擁護する声も多いようですし、吉本にも問題がなかったわけではないですが、今回の一事についていえば、ほぼ100%悪いのは宮迫さん。 だって悪いことをした上に嘘を…
算命学雑記
楽天の常務執行役員でCMO(チーフマーケティングオフィサー)、河野奈保さんという方がいます。36歳で楽天の執行役員となり当時、最年少かつ初の女性で常務執行役員になった方。 現実をキラキラと生きている人だなぁと思ったら…
算命学雑記
元学者、元県知事の嘉田由紀子さんが出馬する滋賀が一番激戦区だろうな、と思っていたら、ちょうどその記事が出ていました。細かい背景は記事をどうぞ。 https://www.zakzak.co.jp/soc/news/1907…
算命学雑記
音喜多駿さんという今回の参院選に出馬されている政治家がいます。一人区の当落予想をします!と言いつつ、この人は東京選挙区の候補者なので一人区には関係ないのですが、落選したら都知事選に出るという面白さからつい命式を拝見してし…
最近のコメント