子育てについての大事な話
このところ、子供が小さいうちから外側にばかり向かっている親御さんのお子様は、何かと問題が起こりがちである、…ということについてときどき書いていますが、 本日、たまたま上がってきたTwitterに、小学6年生の長男さんが、…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
このところ、子供が小さいうちから外側にばかり向かっている親御さんのお子様は、何かと問題が起こりがちである、…ということについてときどき書いていますが、 本日、たまたま上がってきたTwitterに、小学6年生の長男さんが、…
今朝、駅前で、地元選出の市議会議員に当選された方が挨拶をされていましたので、面識はないものの、一言、「おめでとうございます」とお伝えしましたら、「これからです!」…と、キラキラした笑顔でお答えくださいました。 そして、そ…
統一地方選挙の前半が終わりました。 昨今は、地方議員のなり手が不足し、4人に1人は無投票で当選するそうですが、私の住む川崎市はいちおう選挙があり、投票しました。 川崎市は、地域活動が活発で、世の中全般を見ればプライベート…
先日、ふだんだったらあまり関わらないタイプの人に、ちょっとした指摘をしたら、10倍くらいになって言い返されて辟易した、ということがありました。 どちらが悪いか?…というのはさておいて、今思い返せば、どうでもいいことで指摘…
努力と評価は比例しません。労働時間と収入も比例しません。 能力と売上も比例しないし、能力と評価も比例しないし、 頭の良さと能力も比例しなければ、頭の良さと収入、評価も比例しません。 世の中の、一般大衆を動かすのに便利…
世の中、 4月1日になると大きな人事異動があるものですが、丁寧に見ていると、いろんな意図が垣間見えて面白いです。 これは懲罰人事だな、とか、これは「いったん休み」の人事だな、とか。 正直に言えば、もはや組織の人事などに興…
昨日は、友人と「仕込み」の大切さについてお話をしました。 何をするにしても「仕込み」というのは大切です。 仕込みなく、思いつくまま気の向くまま、やってみてもいいではないか。それでうまくいっている人もいるではないか。 …と…
先日、浜離宮で散歩をしていたときに、青鷺が浮かんでいるのを見ました。 静かに浮かんでいる青鷺と、すーっと水面に泳跡波をつけることなく浮かんだまま流れのままに離れていく青鷺。 それを眺めつつ、「人との縁」というのも、こんな…
本日は、日頃よりnoteのMTGにご参加くださっている方が、三重から上京されているというので、ご挨拶に東京駅まで出向いて参りましたら、 伊勢志摩サミットで提供されたことで有名な「宮の雪」の山廃仕込特別純米酒と、癸卯の年の…
土曜日の昨日は、日ごろ尊敬している女性とブランチをしました。 「ブランチ」というのも久方ぶりなら、「日ごろ尊敬している女性」とサシで話すのも久方ぶりで、それだけで、とても楽しみにしていたのですが、 会って話をしてみれば、…
最近のコメント